toranyan

おはつ

回答数:4

編集

どこで、だれにお尋ねしていいかわからず探しているうちにこのサイトを見つけました。
以下の件について、教えてください。

発行、受取りともに法人である請求書には通常、社印(角印)が押されています。
しかし、本物の印鑑ではなく(朱肉を使って押印したわけではなく)、
印影をスキャナで取り込み、その画像をエクセルで作成した請求書のシートに貼り付けて
カラーで印刷してあるようなのです。

これは請求書として有効なのでしょうか?
従来、押印を忘れた請求書は受取らず、押印を依頼していたのですが、このようなケースは初めてでよくわかりません。
そもそも、社印は必ずしも必要なのでしょうか?という疑問までわいてきましたが
取り急ぎ、画像の印鑑が有効かどうかどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

どこで、だれにお尋ねしていいかわからず探しているうちにこのサイトを見つけました。
以下の件について、教えてください。

発行、受取りともに法人である請求書には通常、社印(角印)が押されています。
しかし、本物の印鑑ではなく(朱肉を使って押印したわけではなく)、
印影をスキャナで取り込み、その画像をエクセルで作成した請求書のシートに貼り付けて
カラーで印刷してあるようなのです。

これは請求書として有効なのでしょうか?
従来、押印を忘れた請求書は受取らず、押印を依頼していたのですが、このようなケースは初めてでよくわかりません。
そもそも、社印は必ずしも必要なのでしょうか?という疑問までわいてきましたが
取り急ぎ、画像の印鑑が有効かどうかどなたか教えてください。
よろしくお願いします。