•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税予定納付時の仕訳について

質問 回答受付中

消費税予定納付時の仕訳について

2005/12/02 21:58

student

おはつ

回答数:2

編集

はじめまして。ものすごく勘違いな事を言っているかもしれませんが。。。

消費税を予定納付した場合の仕訳について教えてください。

仮払消費税/預金 で宜しいのでしょうか?

通常
売上時に
売掛金/売上
    仮受消費税

仕入時に
材料仕入/買掛金
仮払消費税

と仕訳をしていくと仮払消費税が多くなってしまう気がするもので。。。

はじめまして。ものすごく勘違いな事を言っているかもしれませんが。。。

消費税を予定納付した場合の仕訳について教えてください。

仮払消費税/預金 で宜しいのでしょうか?

通常
売上時に
売掛金/売上
    仮受消費税

仕入時に
材料仕入/買掛金
仮払消費税

と仕訳をしていくと仮払消費税が多くなってしまう気がするもので。。。

この質問に回答
回答

Re: 消費税予定納付時の仕訳について

2005/12/02 22:21

student

おはつ

編集

早速のご回答有難うございました。
確かに仮払消費税と仮受消費税だけで見ればその方が期末時の納税額が一目瞭然ですね。
仮払消費税で計上している会社ってないんでしょうかね。

早速のご回答有難うございました。
確かに仮払消費税と仮受消費税だけで見ればその方が期末時の納税額が一目瞭然ですね。
仮払消費税で計上している会社ってないんでしょうかね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 student 2005/12/02 21:58
1 Hiro3 2005/12/02 22:08
2
Re: 消費税予定納付時の仕訳について
student 2005/12/02 22:21