•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整の対象となる給与について

質問 回答受付中

年末調整の対象となる給与について

2005/11/25 10:25

cafe

積極参加

回答数:2

編集

年末調整の対象となる給与かどうか判断に迷っています。

12月末日に退職する方がいます。

弊社は当月の給料を20日に支給、
残業手当は先月分を翌月の20日に支給
〈つまり12月20日支給分の残業手当は11月分〉
年調は12月の給与で行っています。
(つまり12月20日)

退職される方の12月分の残業手当は年末調整に含めるのでしょうか?
「本年度中に支払うべきことが確定した給与」に該当するのでしょうか?
支給は来年になると思われます。
(支給した日を基準に考えて、来年の給与でいのかしら。。。)

それともう一点、
もし12月分の残業手当を1月に支給するとしたら
来年分の源泉徴収を発行しなければならないと思うのですが、
支給の際に、所得税は徴収するのでしょうか?
(過去の例を見たのですが、まちまちで
 この機会に正しい方法を知りたいです。)

どなたか教えて下さい。

年末調整の対象となる給与かどうか判断に迷っています。

12月末日に退職する方がいます。

弊社は当月の給料を20日に支給、
残業手当は先月分を翌月の20日に支給
〈つまり12月20日支給分の残業手当は11月分〉
年調は12月の給与で行っています。
(つまり12月20日)

退職される方の12月分の残業手当は年末調整に含めるのでしょうか?
「本年度中に支払うべきことが確定した給与」に該当するのでしょうか?
支給は来年になると思われます。
(支給した日を基準に考えて、来年の給与でいのかしら。。。)

それともう一点、
もし12月分の残業手当を1月に支給するとしたら
来年分の源泉徴収を発行しなければならないと思うのですが、
支給の際に、所得税は徴収するのでしょうか?
(過去の例を見たのですが、まちまちで
 この機会に正しい方法を知りたいです。)

どなたか教えて下さい。

この質問に回答
回答

Re: 年末調整の対象となる給与について

2005/11/25 14:46

cafe

積極参加

編集

kemehenさん、
丁寧なご回答ありがとうございました。

いつも裏付け有りな回答下さりとても勉強になります。
これで迷いなく、手続きが進められます♪

kemehenさん、
丁寧なご回答ありがとうございました。

いつも裏付け有りな回答下さりとても勉強になります。
これで迷いなく、手続きが進められます♪

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 cafe 2005/11/25 10:25
1 かめへん 2005/11/25 12:01
2
Re: 年末調整の対象となる給与について
cafe 2005/11/25 14:46