経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 商標登録の電子化費用のお金の処理は?
2005/09/23 11:59
wakaさん、ありがとうございます。
支払い手数料ですか。
私もこれが近いかな〜とは思っていたんですが。
検討したいと思います。
それから調べてる間にみつけたんですが。
商標権や特許権について
取得するまではこれに係る費用は「仮払金」で処理を
しています。この後、取得に成功したら無形資産「商標権」や
「特許権」へ振替処理しています。
とありました。
たぶん取得できると思うのですが、上記の場合で処理して
取得できなかった場合はどうなんでしょうか・・・。
商標権や特許権で取得成功した場合とできなかった場合とでは
処理が違ってきてしまうのか非常にわかりにくいですよね。
わかる方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。
wakaさん、ありがとうございます。
支払い手数料ですか。
私もこれが近いかな〜とは思っていたんですが。
検討したいと思います。
それから調べてる間にみつけたんですが。
商標権や特許権について
取得するまではこれに係る費用は「仮払金」で処理を
しています。この後、取得に成功したら無形資産「商標権」や
「特許権」へ振替処理しています。
とありました。
たぶん取得できると思うのですが、上記の場合で処理して
取得できなかった場合はどうなんでしょうか・・・。
商標権や特許権で取得成功した場合とできなかった場合とでは
処理が違ってきてしまうのか非常にわかりにくいですよね。
わかる方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | FUJI | 2005/09/19 21:32 | |
1 | waka | 2005/09/21 16:27 | |
2 | FUJI | 2005/09/23 11:59 | |
3 | おけ | 2005/09/26 21:18 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.