•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

自動販売機経営の「簡易課税制度上の事業区分」

質問 回答受付中

自動販売機経営の「簡易課税制度上の事業区分」

2005/08/30 14:48

gawoh

積極参加

回答数:4

編集

自動販売機経営の「簡易課税制度上の事業区分」を教えてください。

自動販売機の設置を設置サービス会社と契約しました。
契約は自動販売機の全ての管理を委託する一括契約方式です。
こちらが提供するのは場所と電気代のみです。月々の売上に応じたマージンが収入となります。
そこで質問ですが、消費税の簡易課税を選択した場合、その事業区分は何になるでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。


自動販売機経営の「簡易課税制度上の事業区分」を教えてください。

自動販売機の設置を設置サービス会社と契約しました。
契約は自動販売機の全ての管理を委託する一括契約方式です。
こちらが提供するのは場所と電気代のみです。月々の売上に応じたマージンが収入となります。
そこで質問ですが、消費税の簡易課税を選択した場合、その事業区分は何になるでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。


この質問に回答
回答

Re: 自動販売機経営の「簡易課税制度上の事業区分」

2005/08/31 08:43

消費税法

すごい常連さん

編集

たぶん4種と5種の判断に迷われたかと思います。自動販売機の手数料はサービス業に該当するので5種に該当することとなります。事業区分の判別については条文だけでは判別するのは難しいことが多いため私は参考書などで調べています。

たぶん4種と5種の判断に迷われたかと思います。自動販売機の手数料はサービス業に該当するので5種に該当することとなります。事業区分の判別については条文だけでは判別するのは難しいことが多いため私は参考書などで調べています。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 gawoh 2005/08/30 14:48
1 消費税法 2005/08/30 18:46
2 gawoh 2005/08/30 20:14
3
Re: 自動販売機経営の「簡易課税制度上の事業区分」
消費税法 2005/08/31 08:43
4 gawoh 2005/08/31 21:28