•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ロイヤリティについて

質問 回答受付中

ロイヤリティについて

2005/08/17 16:49

kao

ちょい参加

回答数:2

編集

こんにちは。ロイヤリティ契約について、お伺いいたします。当社は他社と製品販売に関するロイヤリティ契約を結んでいます。その契約の大まかな内容は、「売上の●●%に消費税を掛けた額を相手の会社に支払う。」というものです。売上にはすでに消費税が加算してあり、支払うロイヤリティに更に消費税を課していますが、それではこちらが損をしているのでは、と疑問に思っています。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご助言いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

こんにちは。ロイヤリティ契約について、お伺いいたします。当社は他社と製品販売に関するロイヤリティ契約を結んでいます。その契約の大まかな内容は、「売上の●●%に消費税を掛けた額を相手の会社に支払う。」というものです。売上にはすでに消費税が加算してあり、支払うロイヤリティに更に消費税を課していますが、それではこちらが損をしているのでは、と疑問に思っています。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご助言いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: ロイヤリティについて

2005/08/17 17:58

kao

ちょい参加

編集

hirunosann、ありがとうございます。おっしゃる通り、売上高は税抜き売上高にするべきですね。すでに支払ってしまったロイヤリティもありますが、今後はその辺をきちんと明確にして、場合によっては契約書の見直しの必要もありそうです。

もし似たような取引をされている会社さんなどありましたら、どんな契約をされているか教えていただけると幸いです。
ありがとうございました。

hirunosann、ありがとうございます。おっしゃる通り、売上高は税抜き売上高にするべきですね。すでに支払ってしまったロイヤリティもありますが、今後はその辺をきちんと明確にして、場合によっては契約書の見直しの必要もありそうです。

もし似たような取引をされている会社さんなどありましたら、どんな契約をされているか教えていただけると幸いです。
ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kao 2005/08/17 16:49
1 hirunosannpo 2005/08/17 17:09
2
Re: ロイヤリティについて
kao 2005/08/17 17:58