•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

商品販売の送料について

質問 回答受付中

商品販売の送料について

2005/07/06 10:50

gachin

おはつ

回答数:4

編集

初めて投稿いたします。
通販で商品を販売してます(法人です)。

初歩的な質問で恐縮です。
商品を販売した際の送料についてですが、5000円以上お買い上げで送料無料、5000円未満だと送料500円をお客様から頂いてます。そのときの仕訳がよくわからないので教えてください。

個人的には送料無料の場合は商品を出荷した際に売掛金(借)・売上高(貸)で、別途配送業者からきた請求書に基づいて荷造運賃(借)・預金(貸)にしてました。
送料500円を顧客負担する場合がよくわからないのですが、実際運送業者でかかった送料が500円以上の場合もあり、どのように経理処理をしたらいいのかわからないので教えていただけると幸甚です。よろしくお願いいたします。

初めて投稿いたします。
通販で商品を販売してます(法人です)。

初歩的な質問で恐縮です。
商品を販売した際の送料についてですが、5000円以上お買い上げで送料無料、5000円未満だと送料500円をお客様から頂いてます。そのときの仕訳がよくわからないので教えてください。

個人的には送料無料の場合は商品を出荷した際に売掛金(借)・売上高(貸)で、別途配送業者からきた請求書に基づいて荷造運賃(借)・預金(貸)にしてました。
送料500円を顧客負担する場合がよくわからないのですが、実際運送業者でかかった送料が500円以上の場合もあり、どのように経理処理をしたらいいのかわからないので教えていただけると幸甚です。よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 商品販売の送料について

2005/07/06 16:49

islandm

積極参加

編集

gachinさん、

<「売掛金に含める」ということがどういうことを指しているのかがいま ひとつ理解できていません。

送料も売掛に含めるという事ですよね!
そうでしたら先程の仕訳でいいと思います。

  <   借         貸
     売掛金       売上高

でも、運送会社に支払の時は確か次の仕訳だっと書いてありましたよね。

    借          貸
 荷造運賃          預金


<さらに送料無料で当社負担の場合は、経理の発生主義に基づいて商品<発送時に経理処理するのか、
<もしくは運送会社からの請求が来て支払いをする段階で経理処理して<良いのかがわかりません。

自社で負担する時には、まとめて払っているんですか?
それによって発生主義になるのかどうかですよね。
自社負担でも運送会社では月末〆だと思うのですが。

私ももう少し考えて見たいと思います。
すみません。

gachinさん、

<「売掛金に含める」ということがどういうことを指しているのかがいま ひとつ理解できていません。

送料も売掛に含めるという事ですよね!
そうでしたら先程の仕訳でいいと思います。

  <   借         貸
     売掛金       売上高

でも、運送会社に支払の時は確か次の仕訳だっと書いてありましたよね。

    借          貸
 荷造運賃          預金


<さらに送料無料で当社負担の場合は、経理の発生主義に基づいて商品<発送時に経理処理するのか、
<もしくは運送会社からの請求が来て支払いをする段階で経理処理して<良いのかがわかりません。

自社で負担する時には、まとめて払っているんですか?
それによって発生主義になるのかどうかですよね。
自社負担でも運送会社では月末〆だと思うのですが。

私ももう少し考えて見たいと思います。
すみません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 gachin 2005/07/06 10:50
1 islandm 2005/07/06 11:34
2 gachin 2005/07/06 16:05
3
Re: 商品販売の送料について
islandm 2005/07/06 16:49
4 gachin 2005/07/07 10:22