•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

車輌購入時の仕訳

質問 回答受付中

車輌購入時の仕訳

2005/06/05 14:20

おはつ

回答数:5

編集

補足する

勉強中の者です。

車を購入した際の仕訳について教えてください。

車体の他に、カーナビやマット、クッションなど、いろいろな物を買い揃えると思うのですが、
どこまでを車輌運搬具に含めていいのでしょうか?

自動車税は租税公課、
リサイクル料は預託金ですよね。

他に支払義務のある税金などはありますか?

車体本体のみを車輌運搬具で、そのほかは消耗品になるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

勉強中の者です。

車を購入した際の仕訳について教えてください。

車体の他に、カーナビやマット、クッションなど、いろいろな物を買い揃えると思うのですが、
どこまでを車輌運搬具に含めていいのでしょうか?

自動車税は租税公課
リサイクル料は預託金ですよね。

他に支払義務のある税金などはありますか?

車体本体のみを車輌運搬具で、そのほかは消耗品になるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 車輌購入時の仕訳

2005/06/06 15:46

ZELDA

神の領域

編集

>車輌購入の際、同時に購入した場合は金額に関わらず、車輌に含めてもよいのでしょうか?

購入時の付属品は車両に含めて下さい。
「付属品=車両本体に付随して使用し、単体では使用できない物」ですから、付属品単体では機能しないので車両と一体の物として固定資産に計上する事になります。


>購入後何年か後に購入して取り付けた場合は、それは消耗備品費などですか?

この辺はあまり詳しくないので、他の人のレスが付くといいんですが。
細かいものは消耗品で構わないと思いますが、明らかに価値が上がるような物は固定資産の取得価額に加算すると思います。
参考になりそうなサイトがありました。
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/shokyak/sihonteki.html

>車輌購入の際、同時に購入した場合は金額に関わらず、車輌に含めてもよいのでしょうか?

購入時の付属品は車両に含めて下さい。
「付属品=車両本体に付随して使用し、単体では使用できない物」ですから、付属品単体では機能しないので車両と一体の物として固定資産に計上する事になります。


>購入後何年か後に購入して取り付けた場合は、それは消耗備品費などですか?

この辺はあまり詳しくないので、他の人のレスが付くといいんですが。
細かいものは消耗品で構わないと思いますが、明らかに価値が上がるような物は固定資産の取得価額に加算すると思います。
参考になりそうなサイトがありました。
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/shokyak/sihonteki.html

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2005/06/05 14:20
1 ZELDA 2005/06/05 14:44
2 2005/06/06 11:03
3
Re: 車輌購入時の仕訳
ZELDA 2005/06/06 15:46
4 かめへん 2005/06/06 16:10
5 2005/06/07 12:29