•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売掛金請求の期限

質問 回答受付中

売掛金請求の期限

2005/05/19 12:39

toshi_yan

おはつ

回答数:27

編集

いつもお世話様になります。
実は、売掛金残があるのに請求書を出さないまま時を経過したものが幾つか見つかりました。
1年とか2年とか昔のもので・・・・
請求の有効期限というのはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

いつもお世話様になります。
実は、売掛金残があるのに請求書を出さないまま時を経過したものが幾つか見つかりました。
1年とか2年とか昔のもので・・・・
請求の有効期限というのはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 売掛金請求の期限

2005/05/20 02:05

おけ

さらにすごい常連さん

編集

ええと、今更ですが、請求に期限はありませんので、
時効のことは話に出さずに、先方へ請求してみるのがいいですヨ。


ちなみに、「売掛金の時効は2年」などと良く言われますが、
これは正確ではないものでして、むしろ間違っていると
考えられたほうがいいものです。

というのも、
飲食代金(時効1年)、請負作業(時効3年)
なども、勘定科目として「売掛金」を使うことが
十分に考えられるからです。


それから、「先方から請求がくるまでは支払わなくても良い」
と思っていらっしゃる方もたまにおいでですが、
これまた大きな誤解でして、契約した期日までに支払わないと
ダメな決まりになっています。
(請求されなくても、支払義務があります。)
だから、遅れに対するペナルティとしての遅延利息の制度があるのです。

これは逆にいうと、売掛債権を持っている側が積極的に支払催促を
しなくても、契約で(あるいは法律で)決められた期日までに
入金されなかったら、支払わない相手が悪い、と言えるのです。

ええと、今更ですが、請求に期限はありませんので、
時効のことは話に出さずに、先方へ請求してみるのがいいですヨ。


ちなみに、「売掛金の時効は2年」などと良く言われますが、
これは正確ではないものでして、むしろ間違っていると
考えられたほうがいいものです。

というのも、
飲食代金(時効1年)、請負作業(時効3年)
なども、勘定科目として「売掛金」を使うことが
十分に考えられるからです。


それから、「先方から請求がくるまでは支払わなくても良い」
と思っていらっしゃる方もたまにおいでですが、
これまた大きな誤解でして、契約した期日までに支払わないと
ダメな決まりになっています。
(請求されなくても、支払義務があります。)
だから、遅れに対するペナルティとしての遅延利息の制度があるのです。

これは逆にいうと、売掛債権を持っている側が積極的に支払催促を
しなくても、契約で(あるいは法律で)決められた期日までに
入金されなかったら、支払わない相手が悪い、と言えるのです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 toshi_yan 2005/05/19 12:39
1 パチンコ依存症 2005/05/19 13:14
2 toshi_yan 2005/05/19 17:29
3
Re: 売掛金請求の期限
おけ 2005/05/20 02:05
4 パチンコ依存症 2005/05/20 09:08
5 おけ 2005/05/21 01:05
6 おけ 2005/05/21 01:06
7 おけ 2005/05/21 01:07
8 おけ 2005/05/21 01:08
9 パチンコ依存症 2005/05/21 07:24
10 toshi_yan 2005/05/21 08:15
11 おけ 2005/05/22 02:25
12 おけ 2005/05/22 02:27
13 おけ 2005/05/22 02:27
14 おけ 2005/05/22 02:28
15 伊藤英明 2005/05/23 12:45
16 おけ 2005/05/24 01:46
17 おけ 2005/05/24 01:50
18 伊藤英明 2005/05/24 12:49
19 toshi_yan 2005/05/24 20:37
20 おけ 2005/05/25 00:17
21 おけ 2005/05/25 00:18
22 おけ 2005/05/25 00:19
23 伊藤英明 2005/05/25 15:04
24 おけ 2005/05/26 01:58
25 おけ 2005/05/26 02:10
26 伊藤英明 2005/05/27 12:45
27 らびさん 2015/09/26 10:18