•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険の仕訳の仕方について

質問 回答受付中

労働保険の仕訳の仕方について

2005/05/17 15:40

marin

積極参加

回答数:2

編集

労働保険の仕訳で過去うちの会社は前払費用で概算保険料分を5月支払時にあげて、月割りで法定福利費として相殺していましたが、月々雇用保険、労災保険の実績でみると期末に差額がでてしまいますが、それでよいんでしょうか?

労働保険の仕訳で過去うちの会社は前払費用で概算保険料分を5月支払時にあげて、月割りで法定福利費として相殺していましたが、月々雇用保険、労災保険の実績でみると期末に差額がでてしまいますが、それでよいんでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 労働保険の仕訳の仕方について

2005/05/17 23:13

おけ

さらにすごい常連さん

編集

確定額が判明したときに概算で計上していた額と照らし合わせて、
差額調整するといいですヨ。

調整時には次の概算計上がスタートしているでしょうから、
今回の確定額がどの期間の概算分なのかを間違えないように
管理しておくのが、コツですね!

確定額が判明したときに概算で計上していた額と照らし合わせて、
差額調整するといいですヨ。

調整時には次の概算計上がスタートしているでしょうから、
今回の確定額がどの期間の概算分なのかを間違えないように
管理しておくのが、コツですね!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 marin 2005/05/17 15:40
1
Re: 労働保険の仕訳の仕方について
おけ 2005/05/17 23:13
2 marin 2005/05/18 10:00