•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求できない売り上げ

質問 回答受付中

請求できない売り上げ

2005/04/08 00:27

himawarin

おはつ

回答数:3

編集

はじめましてhimawarinと申します。
私の使っている会計ソフトで請求書を作ると自動的に
売掛金/売り上げの仕訳ができています。この作った請求書の
いくつかは実際には請求しなかったのですが、削除をすることは
せずに、記録として残しておきたい。その場合、
売上げ/売掛金の逆仕訳(名称忘れた)をJournal Entry
(日本語名称忘れた)でしなければならないですよね?こういうのを
日本語でなんというのか教えていただけますか?
今、ちょっと参考書なども手元にないもので、こちらのサイトを
見つけお助け願いたいと思います。よろしくお願いします。

はじめましてhimawarinと申します。
私の使っている会計ソフトで請求書を作ると自動的に
売掛金/売り上げの仕訳ができています。この作った請求書の
いくつかは実際には請求しなかったのですが、削除をすることは
せずに、記録として残しておきたい。その場合、
売上げ/売掛金の逆仕訳(名称忘れた)をJournal Entry
(日本語名称忘れた)でしなければならないですよね?こういうのを
日本語でなんというのか教えていただけますか?
今、ちょっと参考書なども手元にないもので、こちらのサイトを
見つけお助け願いたいと思います。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 請求できない売り上げ

2005/04/08 15:48

hawaii

常連さん

編集

すみません、その会計用語でどういうかが思い浮かびません。摘要欄に「〜のため請求取り消し」等とその経緯・理由が分かるような記載をされればOKだと思いますが。

「相手からの入金がなくそれを処理」これは商品引渡後、売掛金を計上していたが、相手からの入金がなく貸倒れたということでしょうか?そうであれば普通に貸倒償却、貸倒損失等だと思います。

すみません、その会計用語でどういうかが思い浮かびません。摘要欄に「〜のため請求取り消し」等とその経緯・理由が分かるような記載をされればOKだと思いますが。

「相手からの入金がなくそれを処理」これは商品引渡後、売掛金を計上していたが、相手からの入金がなく貸倒れたということでしょうか?そうであれば普通に貸倒償却、貸倒損失等だと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 himawarin 2005/04/08 00:27
1 hawaii 2005/04/08 00:38
2 himawarin 2005/04/08 01:43
3
Re: 請求できない売り上げ
hawaii 2005/04/08 15:48