経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: デジタルIDの仕訳って
2005/03/09 21:57
デジタルIDの使用については、
デジタルIDの特許を取得しているわけではなく、
デジタルIDという仕組みを使わせていただくということになります。
ですので、特許権は、マズいですね。
通信費なり、支払手数料なり、そのあたりが良いかと。
・・・というか、デジタルIDを特許取得するとしたら、
支払対価は最低でも億単位となるはずです・・・・・・。
デジタルIDの使用については、
デジタルIDの特許を取得しているわけではなく、
デジタルIDという仕組みを使わせていただくということになります。
ですので、特許権は、マズいですね。
通信費なり、支払手数料なり、そのあたりが良いかと。
・・・というか、デジタルIDを特許取得するとしたら、
支払対価は最低でも億単位となるはずです・・・・・・。
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | あっしゅ | 2005/03/09 16:12 | |
| 1 | おけ | 2005/03/09 21:57 | |
| 2 | あっしゅ | 2005/03/10 08:59 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.