•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

非課税海外渡航費請求書及び仕訳について

質問 解決済

非課税海外渡航費請求書及び仕訳について

2016/08/18 17:06

kgkkobe

おはつ

回答数:6

編集

海外渡航費の請求書の作成と仕訳を教えてください。

下請けより海外渡航費用100万の請求書がきましたので、立替金にて支払しました。
売掛先への下請けに支払った100万と国内交通費内税20万の請求書の発行のしかたと、
仕訳を教えてください。

下請け分の100万は旅費交通費としたほうがよいのでしょうか。

課税、非課税があるので分かりません。よろしくお願いします。

海外渡航費の請求書の作成と仕訳を教えてください。

下請けより海外渡航費用100万の請求書がきましたので、立替金にて支払しました。
売掛先への下請けに支払った100万と国内交通費内税20万の請求書の発行のしかたと、
仕訳を教えてください。

下請け分の100万は旅費交通費としたほうがよいのでしょうか。

課税、非課税があるので分かりません。よろしくお願いします。

お礼

2016/09/09 11:05

編集

お礼がおそくなりましたが、ご回答くださいました皆様ありがとうございました。
この質問は締め切られました
回答

Re:Re:Re:非課税海外渡航費請求書及び仕訳について

2016/08/19 10:27

roamabi

積極参加

編集

単に旅費を請求するだけか、もしくは海外の現地調査をした仕事の成果として売上として請求をするかに
よって判断をされたほうがいいかと思いますが、
当初の 売掛金 / 売上 が内容的に間違っているのでしたら、訂正仕訳(逆仕訳)を
起こして売上を消去した方がいいかと思います。

仕入先に対しても、あくまでも旅費の立替金として処理するのか、調査費用や海外撮影費用などの
仕入金額の内訳に交通費が含まれているものなのかによって判断をされた方がいいかと思います。

単に旅費を請求するだけか、もしくは海外の現地調査をした仕事の成果として売上として請求をするかに
よって判断をされたほうがいいかと思いますが、
当初の 売掛金 / 売上 が内容的に間違っているのでしたら、訂正仕訳(逆仕訳)を
起こして売上を消去した方がいいかと思います。

仕入先に対しても、あくまでも旅費の立替金として処理するのか、調査費用や海外撮影費用などの
仕入金額の内訳に交通費が含まれているものなのかによって判断をされた方がいいかと思います。

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kgkkobe 2016/08/18 17:06
1 efu 2016/08/18 22:55
3 kgkkobe 2016/08/19 10:02
5
Re:Re:Re:非課税海外渡航費請求書及び仕訳について
roamabi 2016/08/19 10:27
2 roamabi 2016/08/19 08:08
4 kgkkobe 2016/08/19 10:07