はじめまして。
今まではROM専門で、よく参考にさせて頂いてました。
過去ログを辿ったのですが、分らないので、質問させて下さい。
個人事業で、青色申告です。
確定申告の最終確認をしていて、前期分(15年度)に計上もれがあることに気づきました。
昨年、大きな仕事と並行して申告をしたので、きちんとチェック出来て無かったのです。
売掛金 約26万円と、期末の棚卸商品が約23万円です。
(売上げた商品=棚卸もれ商品ではないです。)
今期(16年度)で計上をする場合、売掛金は前期に売上が計上されていないので
売掛金 / 売上
の仕訳が可能だと思うのですが、
前期で仕入高に計上済みの棚卸商品を、今期首で計上する事は可能なのでしょうか?
その場合、
期首商品棚卸高 / 商品
と、仕訳をしても良いのでしょうか?
それとも、修正申告をした方が良いでしょうか?(となると、日にちがあまり無い…)
はじめまして。
今まではROM専門で、よく参考にさせて頂いてました。
過去ログを辿ったのですが、分らないので、質問させて下さい。
個人事業で、青色申告です。
確定申告の最終確認をしていて、前期分(15年度)に計上もれがあることに気づきました。
昨年、大きな仕事と並行して申告をしたので、きちんとチェック出来て無かったのです。
売掛金 約26万円と、期末の棚卸商品が約23万円です。
(売上げた商品=棚卸もれ商品ではないです。)
今期(16年度)で計上をする場合、売掛金は前期に売上が計上されていないので
売掛金 / 売上
の仕訳が可能だと思うのですが、
前期で仕入高に計上済みの棚卸商品を、今期首で計上する事は可能なのでしょうか?
その場合、
期首商品棚卸高 / 商品
と、仕訳をしても良いのでしょうか?
それとも、修正申告をした方が良いでしょうか?(となると、日にちがあまり無い…)