いつも助けていただいてます。
当社は基本的に9:00〜18:00(内休憩1時間)なのですが、
今回、業務上やむをえず変則勤務を行った社員がいます。
割増賃金の計算ですが、以下の考え方でよいのでしょうか?
☆変則勤務の日(平日)
  出/深夜1:00〜退/翌12:00(内 5:00〜6:00休憩)
 1) 1:00〜5:00の4.0Hに対し  → 25%割増(深夜)
 2) 10:00〜12:00の2.0Hに対し → 25%割増(8.0H超過) 
初めて計算するパターンなので、これでよいのか自信がありません>_<
すみませんが、ご存知の方教えて下さい。
いつも助けていただいてます。
当社は基本的に9:00〜18:00(内休憩1時間)なのですが、
今回、業務上やむをえず変則勤務を行った社員がいます。
割増賃金の計算ですが、以下の考え方でよいのでしょうか?
☆変則勤務の日(平日)
  出/深夜1:00〜退/翌12:00(内 5:00〜6:00休憩)
 1) 1:00〜5:00の4.0Hに対し  → 25%割増(深夜)
 2) 10:00〜12:00の2.0Hに対し → 25%割増(8.0H超過) 
初めて計算するパターンなので、これでよいのか自信がありません>_<
すみませんが、ご存知の方教えて下さい。







  