今、あせって個人事業の確定申告の書類を作成している者です。
経理のことがほとんど分からないのに、税理士にも頼んでいないので、なかなか苦労しています・・・。
私の主人が個人事業をしていて、2006年の9月に法人成りしました。
個人事業をしていたのは短く、2006年1月からでした。
●事業税の課税見込み分が廃業年分に計上可能
ということを聞いたのですが、
この場合、「青色申告決算書」のどの項目に事業税の見込み分を入れたらよいのか分かりますでしょうか?
今、あせって個人事業の確定申告の書類を作成している者です。
経理のことがほとんど分からないのに、税理士にも頼んでいないので、なかなか苦労しています・・・。
私の主人が個人事業をしていて、2006年の9月に法人成りしました。
個人事業をしていたのは短く、2006年1月からでした。
●事業税の課税見込み分が廃業年分に計上可能
ということを聞いたのですが、
この場合、「青色申告決算書」のどの項目に事業税の見込み分を入れたらよいのか分かりますでしょうか?