•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

クレジットカードに返金があったときの記帳の仕方

質問 回答受付中

クレジットカードに返金があったときの記帳の仕方

2013/07/07 12:02

chakopon

おはつ

回答数:1

編集

青色個人事業主です。

7月1日 インターネットでクレジットカード使用にて消耗品注文 10,000円
7月4日 注文していた物の一部が品切れのためクレジットに1,000円返金しますと連絡が来る
8月10日 個人用口座から 9,000円の引き落とし

上記のような場合、どのように記帳したらよいでしょうか?

※返金がない場合 7/1 消耗品費/事業主借 で記帳するのみで
引き落としのあった日に関しては何も記帳しない方法をとっております。

よろしくお願いします。

青色個人事業主です。

7月1日 インターネットでクレジットカード使用にて消耗品注文 10,000円
7月4日 注文していた物の一部が品切れのためクレジットに1,000円返金しますと連絡が来る
8月10日 個人用口座から 9,000円の引き落とし

上記のような場合、どのように記帳したらよいでしょうか?

※返金がない場合 7/1 消耗品費事業主借 で記帳するのみで
引き落としのあった日に関しては何も記帳しない方法をとっております。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: クレジットカードに返金があったときの記帳の仕方

2013/07/21 16:29

reiko3

常連さん

編集

現在、お書きの記帳法では、
7/1日に次の記帳をしているはずです。
消耗品費10,000/事業主借10,000

この記帳の貸借の金額を1,000減額する必要ができたので、次の記帳をすれば減額できます。
(借方の事業主借は、「事業主貸」の科目でもよいですが、私のやりかたは、一度記帳した取引の修正と考え、事業主借とします。)

7/4日
事業主借1,000/消耗品費1,000

現在、お書きの記帳法では、
7/1日に次の記帳をしているはずです。
消耗品費10,000/事業主借10,000

この記帳の貸借の金額を1,000減額する必要ができたので、次の記帳をすれば減額できます。
(借方の事業主借は、「事業主貸」の科目でもよいですが、私のやりかたは、一度記帳した取引の修正と考え、事業主借とします。)

7/4日
事業主借1,000/消耗品費1,000

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています