•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

障害者控除について

質問 回答受付中

障害者控除について

2014/11/04 12:51

pooh89

おはつ

回答数:1

編集

会計事務所に勤めているものです。
ほぼ初心者ですのでどなたか教えてください。

個人事業主の方の確定申告についてなのですが
両親を扶養につけてしかもその両親二人とも
障害者になるんですが二人とも控除できますか?
そうすると、その個人事業主はどれだけの控除を
受けることができるのでしょうか?
ちなみに母親が同居で父親は施設に入所しています。

会計事務所に勤めているものです。
ほぼ初心者ですのでどなたか教えてください。

個人事業主の方の確定申告についてなのですが
両親を扶養につけてしかもその両親二人とも
障害者になるんですが二人とも控除できますか?
そうすると、その個人事業主はどれだけの控除を
受けることができるのでしょうか?
ちなみに母親が同居で父親は施設に入所しています。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 障害者控除について

2014/11/12 14:47

anoano

すごい常連さん

編集

両親が扶養親族に該当する限り、
二人とも障害者控除は可能です。
母親は同居なので、同一生計になるかと思いますが、
父親は施設の入所とのことなので、
その施設の種類(特養、老健、養老、有老外)、期間等によっては
要件を充足しない恐れがあります(同居老親等などの判定)。
年齢や障害の程度が不明なので、控除額はわかりません。

両親が扶養親族に該当する限り、
二人とも障害者控除は可能です。
母親は同居なので、同一生計になるかと思いますが、
父親は施設の入所とのことなので、
その施設の種類(特養、老健、養老、有老外)、期間等によっては
要件を充足しない恐れがあります(同居老親等などの判定)。
年齢や障害の程度が不明なので、控除額はわかりません。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています