5000円基準が出来てから、
5000円以内なら、みたいな風土ができないように、
牽制をしていますが、
みなさん、どのような統制をしていらっしゃいますか?
営業所を構えて数年。所長を含めて4名です。営業所の現金資金として額を決めて送金をしていますが、月の途中で資金が足りなくなる旨の連絡がはいります。一月分の現金出納帳が、翌月初めに送られてチェックをすると、飲食代やゴルフが目に付きます。このような場合、本社として営業所の現金の管理はどのようにしたらいい...
社員さんのお父様が亡くなられ、会社から2万円、香典を出す予定です。
仕訳科目に慶弔費がないので交際費を使用するのですが、
課税対象なのか非課税対象なのかわかりません。
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願します。
社員が、同業者の集まる組合の勉強会に参加しました。
領収証の記載には 平成20年度○○会会費 20000円
とありますが、その勉強会は一度きりで飲食はないそうです。
また、弊社はその組合の中では一番大きめの企業らしく、その会費に上乗せという形で +10,000円寸志という形(任意)で支払っています。
領収...
すいません。
いつも質問ばかりですいません。
たとえば以前にリゾート地に物件を弊社が所有しており
その物件を個人の方に売却しました。
その後は付き合いもないのですが、そのリゾート地での
パーティーに社長が招待されました。
欠席でしたが、パーティー用のシャンパンを贈答品として郵送しましたが
これは、交際費に...
こんにちは。
小さな会社で経理をすることになりました。
交際費と会議費について良く分かってないので助けてください。
先日、株主総会とその後懇親会がありました。総会は3時30分からで懇親会も同じ場所です。領収証は明細がありません。人数割りをしてみたら5600円位です。タクシー代が別請求であります...
明らかに私的な請求書を回してきます。
交際費としか処理できないのですが、
みなさんはどのような対応されておりますか?
ご教示ねがいます。
会社で、お客様に、クリスマスカードを送付いたしますが、
このクリスマスカード代は、交際費に該当するのでしょうか。
もし、該当する場合は、理由を教えてください。
できれば、詳しいURLがあれば、それもご回答していただきたいと存じます。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
交際費の5,000円基準について教えてください。
仕入先との食事にて
総勢8名で総額60,000円の飲食をしました。
普通この計算だと、60,000÷8=7,500となり
会議費で処理することはできませんよね。
では、35,000円と25,000円の2枚の領収書を貰ってきて
Aさんが35,000の領収書で清算
35,000÷8=4,375
Bさん...
いつも勉強させていただいています。皆さんのお力をお借りしたいのですが、接待交際費って消費税と法人税がありますよね?
取引先主催のコンペに参加した交通費(\300)は交際費に該当すると思いますが、法人税上の区分は課税でしょうか?また、消費税の区分は何になりますか?
また、一般的に消費税の課税・不課税...
みなさんのお知恵を拝借させてください。
お友達紹介キャンペーンとして従業員からお友達を
紹介してもらったら、商品券を渡すことになりました。
これって、給与or賞与または交際費になるのでしょうか?
それとも、募集費でいいかな・・・。
数社合同で、某お得意先の○○周年記念として、「モミの木」を寄贈しました。
お得意先の庭への植樹手配等は、その中の幹事会社が行い、当社はその経費の均等割り分を幹事会社に支払いました。
この支出の処理は次のうちのいずれになるのでしょうか。
(1)別表15に係る「交際費」(課税支出)
(2)別表14(2)に係る...
接待で何次会までは接待交際費としての経費が適用されるのか
一般的に認められていると思いますか?
会社によってそれぞれ違うと思うのですが・・・。
3次会とかになると、ほとんど個人的なお付き合いに
なるのでは?と思ってしまいます。
それで終電を逃してタクシー、それも交際費にして
しまうという人がいて...
いつもお世話になります。
社長さんが20万近くの領収証を持ってきたことがあります。
そこで、疑問があるのですが
例えば生活していく上で、
手取り給与の35%が家賃、通信費は5%の割合をしめるように
するといい、とか教わったことがあるのですが。
同じように会社の中で、
接待交際費が会社の何かの?%ま...
始めまして、私は小さい建設会社で経理をまかされているのですがあまり経験がなく分からない事が多く日々悩んでいる状況です。 さて、弊社は仕事柄、現場帰りに社長が若い従業員を飲みに連れて行く機会が非常に多いのですが、こういった自社の社員を飲食をさせる場合の経費は接待交際費と福利厚生費のどちらにあたる...
接待交際費の範囲を決めるルールを作りたいのですが、
参考になるものがイマイチ見つからないので
何かアイディアがあればお力をお借りしたく投稿
させて頂きました。
どこからどこまでを交際費として適用するかという
基準を決めておきたいと思っております。
例えば、接待は1次会まで?2次会からは本人の
...
経理初心者です。
教えてください。
社員が立替えている費用を精算する際に、交際費なのか会食費になるのか、判断がつきません。
どのように判断し、処理を行えばよいのでしょうか?
質問も分かりにくいのかと思いますが、どのように質問していいのかさえも悩んでしまっている状態です。
何か良い、アドバイスが...
○社長の退任にあたり、□社長が送別会を企画、実施しました。
参加者は○社長と□社長+□役員の3名です。
開催場所までの、交通費、飲食費は、すべて交際費と理解して
おりますが、よろしいでしょうか。
いつもお世話になっております m(__)m
医療機関で
オリンピックメダリストに自由診療をしました
正規の料金だと1件50万円程度なのですが
今後、その方の名前と写真を掲載し
HPなどで宣伝させていただく事に同意を得て
料金を5万円にしました
この場合
一般の料金から考えて
30万円程度までなら値引き...
お久しぶりです。私は、介護保険サービスを行っています。
どうしても老人さん相手の仕事となりますので入院や他界される方が出てきます。
我社では、入院の見舞い(花代 2,000)
お通夜・葬式(一律 5,000)
誕生日 (花代 1,000)
の代金が発生しています。誕生日...