先日、売上計上後の原価発生はどうすれば?でお世話になったhakanaです。
9月の中間決算を迎え、弊社が9月に前倒しで売上計上した会社Aの監査法人より「残高確認書」が送付されてきました。
そこには、
(貴社に対する債務) 買掛金 1,000,000円
未払費用 5,000,000円
と記...
こんにちわ。
製造会社で経理をしている者です。
工業簿記に関しての参考書(勘定科目だったり詳細が詳しく分かりやすく書かれているような)でこれはオススメ!という参考書がありましたら教えて下さい。
うちの会社にはそういう本が無く、上司より良さそうな物を探して購入しておくよう指示を受け探しています...
特許持分譲渡という摘要の請求書、またある協会に企業情報や製品情報を登録することになりその登録料、 この二件の科目は何にあたるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
こんにちわ♪初めての投稿です。
福祉関係の経理をしております。
利用者宅に行くまでの交通費を個人で立て替えてもらっていて、それを請求書に一緒に乗せ、請求し、給料を支払う時の一緒に立て替えてもらった交通費を支払っているのですが、これは出納
帳上どうの様に処理すれば良いのでしょうか?
もらった時...
初めまして いつも大変お世話になりまして…ありがとうございます。
個人事業主の代表者が他の会社(取引業者)の慰安旅行へ参加する事となりました。
この時の勘定科目は、何になるのでしょうか?
福利厚生費でよろしいのでしょうか?
行き先は、海外。2泊3日。
領収書は、旅行会社からの分で領収科目が航空...
初歩的な質問ですみません。勘定科目教えてください。
中小企業基盤人材確保助成金が入りました。これは、何の勘定科目になるのでしょうか?教えてください。
こんにちは。
私はハウスメーカーの事務員です。
今までも、『ご成約になった方にテレビをプレゼント』と成約特典をつけていました。
これは広告を出していたので、不特定多数のお客様に宣伝的効果を出していると思い、交際費で処理はしていませんでした。(販売促進費です)
今回、広告は出さずに、商談中に...
社員が某大学で研究生として研究をすることになりました。
その大学より「学費\90,000-」の請求が来たのですが、この科目はなんとすればよいでしょうか?
仕訳が分からないので、宜しくお願いします。
派遣会社で、派遣社員が派遣先企業内にて発生させてしまった修繕費をこちら、派遣元会社が支払う場合、勘定科目は何になるのでしょうか?
損害賠償金の意味ですが、通常そのような支払は何と言う科目を使うのですか?
美容院、床屋代(散髪)につきまして、
勘定科目は何で処理をしたらいいのか
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
先日事務所の引越しをレンタカーをして自分たちで行いました。
その際のレンタカー代はどのような科目で仕訳すればよいでしょうか?よろしくお願いいたします。
簡単な事ですが教えて下さい。
当社の顧問(6月までは非常勤取締役でした)の義母がお亡くなりになりました。
そこで香典を包んだのですが、この場合交際費?福利厚生費?どちらが適切なんでしょうか。
また、社員旅行を一緒に行った場合など、どこまでが社員扱いで福利厚生費でおとせるのかも併せてお願い致します。
補助金による入金が口座に振り込まれました。
勘定科目は何にあたるのでしょうか
役員が2人いるのですが税務署に提出した役員報酬の内訳書の金額が逆に記載したまま提出していました。
その際に役員報酬の損金不参入の計算は元の正しい報酬額で計算しても差し支えないでしょうか?
尚、この2人の役員は正しい報酬額で確定申告を行っていますが、税務署に勘定科目内訳書の再提出は行っていません。
...
またまた教えてください。
得意先の機械装置の改造費用を負担したら
何費になるのでしょうか?ちなみに金額は
80万円程度です。よろしくお願いします。
●質問1:ドア交換費用8万円です。修繕費で良いですか?
資産計上ですか?
●質問2:また、A店テーブル5万円 B店で6万円のイス10個
購入してテーブルとイスを一緒に使っている場合
一括償却資産になるのですか?または消耗品費でよいのですか?
●質問3:工場のガラスを交換15万円
資産計...
いつも、お世話になります。
「未払金」と「未払費用」との違いについて、教えて下さい。
お世話になっています。
建設業なのですが、
コンクリガラや残土の処分費用の勘定科目は雑費でよいのでしょうか?
処分費とかの勘定科目を作成すべきでしょうか?
税理士さんはこれまで外注費で処理していましたが、
経費でいいんですよね!?
お世話になっています。
決算が迫っているのですが、今更ながらふつふつと疑問がわき、こちらで質問させて頂いております。
昨年までの総勘定元帳の勘定科目が?なものが多かったので、こちらで教えて頂いたり本を読んだりしつつ、期首から勘定科目を変更したり追加したりしてきたのですが、
比較決算報告書って...
お世話になります。
当社で以前同グループ(経理・収益関係は全く別物)出向した人がおりまして、その時の出向者の賃金についてです。
月ごとに出向先から本人の賃金分(残業代当含む)を、当社の口座に振り込んでもらい、それを当社から賃金として払っておりました。
一端、当社の口座に振り込まれたものは「雑収...