こんにちは。どなたかお教え下さい。
販売用土地建物の販売のための費用(広告費・物件の定期清掃代・建物電気料)についてですが、いつの時点で費用損金にすればいいのでしょうか。
その支払時にその都度損金にすると なんか違うような気もするしで、不動産売却時まで前払費用のような扱いにして売却時に損金にした...
初めて参加します。
経理初心者なので、いつも参考にさせてもらっています。
弊社は不動産業しております。
業務には不動産管理業もしているので、管理物件の退出時の
清掃を清掃業者に外注にだしています。
その処理での仕訳なのですが・・・
入居時に契約者から退出時の清掃代を受領
現預貯金 ...
レオパレス21で賃貸契約をしていたのですが、
「6ヶ月以上の利用が特約となり、6ヶ月未満での解約になると家賃1ヶ月分が違約金として発生」という契約をしており、今回6ヶ月未満で解約になったため、違約金が発生しました。
違約金の勘定科目は何で処理をしたらいいでしょうか?
はじめて投稿致します。よろしくお願い致します。
年末の時に従業員へ源泉徴収票を発行し渡しますが、去年は学生アルバイトにも全員発行し役所へも提出しました。
しかし、私が学生アルバイトの時は源泉徴収票はもらわなかったので、学生の時は発行する必要ないのか疑問に思いました。
また、雪の多い地域ですので除...
こんにちは!
従業員のアパートを契約しました。
不動産業者から、アパートの抗菌施工代金の
請求がありましたが、雑費でおとしてもかまいませんか?
あと、アパート退去時の清掃代も雑費でいいですか?
火災保険にも加入しましたが、
請求書に保険料が20,000円(税込み)となっていました。
保険料って非...
不動産貸付業を営んでいて、自分の親族に貸付物件の清掃を少しやってもらい、清掃代として報酬をいくらか支払った場合に必要経費とすることは可能でしょうか?