一部のおもちゃなどを仕入れていますが、それにどらえもんなどの仕入をつけて販売する場合、どらえもんなどのロイヤリティを原価算入するのはなぜでしょうか。販売促進費としてはだめでしょうか。
最近、転職して入った会社での処理に疑問があります。
とある会社にロイヤリティーを請求しているのですが、このロイヤリティー、25%はうちの売上なのですが、75%がそのままそっくり海外に配分されて本社へ送金されてしまいます。
ここで疑問が生じてきているのですが、うちはロイヤリティーの売上に消費税を乗じ...
弊社はAという会社にロイヤリティーを毎月売上利益のナン%か
支払うことになったのですがこの際ですが役務提供の対価として課税(消費税が発生する)と思うのですがこのときの消費税はどういった処理になるのでしょうか?
例
売上 200
原価 100
売上利益 100
となった場合
50...
初めて質問させていただきます。宜しくお願い致します。
当方、簿記3級を勉強中程度のスキルしかないのですが、急に会社の経理を行うことになってしまいました。
(前任の方が急に辞めてしまいまして…)
会社の規模は従業員7名で、未上場の小企業になります。
新規取引で『ロイヤリティ収入』が発生したのです...
初めましてです。よろしくお願い致します。
Webサイトプロデュース及び作成代行会社で経理をしております。
親会社があり、日々の経理業務は親会社のやり方を踏襲しています。
しかし仕掛品の計上について疑問を感じる点がありますのでこちらで質問させてください。
会社の業務内容は大きく分けて
1.Webサイト...
こんにちは。ロイヤリティ契約について、お伺いいたします。当社は他社と製品販売に関するロイヤリティ契約を結んでいます。その契約の大まかな内容は、「売上の●●%に消費税を掛けた額を相手の会社に支払う。」というものです。売上にはすでに消費税が加算してあり、支払うロイヤリティに更に消費税を課していますが、...
青色申告の個人事業主です。
ボランタリーチェーンのある教室を開校しました。
本部に毎月ロイヤリティを支払うのですが、このロイヤリティの勘定科目が何になるのかわかりません。
諸会費?支払手数料?でもなく他の科目でしょうか?
よろしくお願いいたします。
初めまして。
お世話になります。
頭が混乱してきたので、相談させてください。
宜しくお願いいたします。
当方は、委託商品を販売しております。
その際、通常は
売掛金(または現金) / 受託販売
受託販売 / 預り金
受託販売 / 販売手数料
委託者に支払う場合は
預り金 / 現金(または銀行...
同じようなスレがあったらスミマセン!
契約書を作成しているのですが、印紙が必要かどうか
必要な場合いくらの印紙かを教えて下さい。
内容は以下の通りです。
・Aという商標権をを使用した商品の製造販売する権利を付与する
・ロイヤリティーとして6%をもらう
(金額も記載されています)
一応...
今、うちの会社(以下、A社)では、以下のようなことがおこなわれています。
まず、A社の社員が退職をして、新しい会社(以下、B社)を設立します。そしてそのB社に対し、A社が保有している機械や店舗をB社に譲渡します。B社は毎月譲渡された機械の代金をA社に分割払いをし、また店舗の売上の一部をロイヤリティ(業務委託...
いつも、本当にありがとうございます。
若手社員の交通費精算で、本人の精算書の書き方が間違っており、
精算していない分がありました。〔4000円位〕
この場合、支払ってよいかどうかの判断は、上長の判断次第
ということになりますか?
あるいは、前期の分なので、会計上は支払うことはできないの
...
弊社は情報端末等の開発をしている会社です。
昨年、韓国の企業からカラオケ通信端末の開発依頼を受け、ソフトウェア開発を300万円で請負いました。
その代金が振り込まれる際、10%控除されて送金されました。
(日本と韓国の間でソフトウェア開発取引の取決めがある?)
その後、「Certificate ...
いつもお世話になります。
当社では携帯ミュージックプレイヤー等の機器メーカにロイヤリティを支払って、関連グッズ(ケースなど)を開発、製造、販売しています。
商品開発にあたり、素材の評価、耐久性の確認、試作品による評価など行い、適合したものを商品化しています。
開発費は全額費用処理との研究開...
ご質問いたします。
先日、私たちとメーカー側である商品を共同で開発をし、
それを今後きちんと商品化したいとの提案を受けております。
この場合、こちら側からロイヤリティー(?)等の請求をしても
いいのか、又どのくらいの金額を請求すればよろしいでしょうか?
皆様からのご回答をお待ちしております。
よ...
初めて投稿します。
現在フランチャイズを7月から始めた会社に勤めてます。
まだ、加盟店は2店舗ですが、来年の3月までに4店舗OPENの予定です。
本部として、何が必要でどんなことをやればいいのか
さっぱりわかりません。
どなたか教えてください。というか、助けて欲しいです。
よろしくお願いします。
お世話になっております。
過去ログを探してみましたが、よくわかりませんでしたので
よろしくお願いします。
当方小さな有限会社なのですが、
イタリアの企業とロイヤリティ契約を結んでおり、
イタリアで製造された、当社商品が売れると数%のロイヤリティを
いただくことになっております。
この度初めて...
基本的な質問ですがお教えください。
去年開業したのですが開業時の経理処理をどうすればよいかわかりません。下記について仕訳例等を示していただけると幸いです。
-----------------------------------------------------------
開業に当たってはフランチャイズ加盟し、現金で全てまかないました。
開業に...
フランチャイズの加盟金の仕訳を教えてください。
それと毎月のロイヤリティの科目は何になるのでしょうか・・
お願いします。
私はあるフランチャイズチェーンの経理をしています。
質問なのですがデベロッパーからの支払い明細書が全てそろうのが翌月の25日過ぎ、PLを提出しなければならないのが翌月の第二週の月曜日・・・物理的に正確なPLを出すのは不可能なのですが、概算で何とか今までやってきました。
売上はストアーコントロー...
当社ではあるNPO法人の会員として参加活動等しております。
この団体からの親睦・懇親としての会費の領収証があるのですが。。
(定期的にでてきます。)
文字通り、非営利な同業者の相互な発展を目的としている様ですが、
消費税の処理はすべきでしょうか?