•  

月別アーカイブ

20252024202320222021202020192018201720162015201420132012201120102009200820072006
ノベルティエコバッグオリジナル制作のプリントンバッグ

みんなの給湯室

全国の経理・総務担当者でわいわいと井戸端会議をしてください。

おはようございます!(4/23)

おはようございます!(4/23)

2008/04/23 10:57

かめへん

神の領域

回答数:4

おはようございます。

今日は全国的に4月23日、「よっ、兄さん!」の日です(笑) ←本当か?

では、今日も頑張りましょう!

おはようございます。

今日は全国的に4月23日、「よっ、兄さん!」の日です(笑) ←本当か?

では、今日も頑張りましょう!

返信

並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: おはようございます!(4/23)

2008/04/23 11:23

ZELDA

神の領域

おはようございます。
中部地方は今日も暑いです。


>今日は全国的に4月23日、「よっ、兄さん!」の日です(笑) ←本当か?

「よっ、兄さん!」と声を掛けて本や赤いバラを贈る「サンジョルディの日」です。
( ・_・)/⌒* オジョサン...ハナヲ1リン イカガカナ?

仕事に励みましょう。

おはようございます。
中部地方は今日も暑いです。


>今日は全国的に4月23日、「よっ、兄さん!」の日です(笑) ←本当か?

「よっ、兄さん!」と声を掛けて本や赤いバラを贈る「サンジョルディの日」です。
( ・_・)/⌒* オジョサン...ハナヲ1リン イカガカナ?

仕事に励みましょう。

2. Re: おはようございます!(4/23)

2008/04/23 12:20

ユーリエフ

すごい常連さん

おそようございます。

>本や赤いバラを贈る「サンジョルディの日」です。
そういや、書店くじ もらいました。
でも、当たったことがありません。

おそようございます。

>本や赤いバラを贈る「サンジョルディの日」です。
そういや、書店くじ もらいました。
でも、当たったことがありません。

3. Re: おはようございます!(4/23)

2008/04/23 13:13

ななほし

常連さん


こんにちは。
本日は健康診断の日でした。
体重計る前に血液抜いてくれたら、ちょっとは少ないかもしれないのに・・・と今頃なげいている私です。

>「よっ、兄さん!」と声を掛けて本や赤いバラを贈る「サンジョルディの日」です。

そっか!その手があったか!
道端でいきなり声をかけて本やバラを贈ったら恋が芽生えるかも・・・。

キョトンとされるだけだな・・・。
(/_;)

そんなわけで昼からもボチボチがんばります。



こんにちは。
本日は健康診断の日でした。
体重計る前に血液抜いてくれたら、ちょっとは少ないかもしれないのに・・・と今頃なげいている私です。

>「よっ、兄さん!」と声を掛けて本や赤いバラを贈る「サンジョルディの日」です。

そっか!その手があったか!
道端でいきなり声をかけて本やバラを贈ったら恋が芽生えるかも・・・。

キョトンとされるだけだな・・・。
(/_;)

そんなわけで昼からもボチボチがんばります。


4. Re: おはようございます!(4/23)

2008/04/23 23:11

しかしか

さらにすごい常連さん

ぼんそわ〜る。
今晩は。
真夜中のしかしかです。


今日は、去年まではつぶれるのは時間の問題だよなと、倒産を秒読みしていた会社の社長と上司と3人で飲んできました。

いろいろいろいろ問題はあったけど、問題のある部門長をやめさせて規模を大幅に縮小し、銀行への返済も大幅に引き伸ばした結果、創業当初のこじんまりした会社になっていました。

社長の顔色も数年ぶりによい感じで、なんかもやもやが吹っ切れたような印象でした。

手持ちの資金で本業をコツコツやっていれば絶対に利益はでる会社なので、もうあちこち本業以外の事に手をださないでほしいなぁと思った今日この頃です。

あとは仕事のできる事務員がいればなぁ・・・日商簿記2級以上で荻窪・新宿・御茶の水といった都内で勤務できるいいひとがいれば申し分ないんだけど。う〜む。

まあ、今日のところはくたびれたので、お休みなさ〜い。

ぼんそわ〜る。
今晩は。
真夜中のしかしかです。


今日は、去年まではつぶれるのは時間の問題だよなと、倒産を秒読みしていた会社の社長と上司と3人で飲んできました。

いろいろいろいろ問題はあったけど、問題のある部門長をやめさせて規模を大幅に縮小し、銀行への返済も大幅に引き伸ばした結果、創業当初のこじんまりした会社になっていました。

社長の顔色も数年ぶりによい感じで、なんかもやもやが吹っ切れたような印象でした。

手持ちの資金で本業をコツコツやっていれば絶対に利益はでる会社なので、もうあちこち本業以外の事に手をださないでほしいなぁと思った今日この頃です。

あとは仕事のできる事務員がいればなぁ・・・日商簿記2級以上で荻窪・新宿・御茶の水といった都内で勤務できるいいひとがいれば申し分ないんだけど。う〜む。

まあ、今日のところはくたびれたので、お休みなさ〜い。

1件〜4件 (全4件)
| 1 |