•  

月別アーカイブ

20252024202320222021202020192018201720162015201420132012201120102009200820072006
ノベルティエコバッグオリジナル制作のプリントンバッグ

みんなの給湯室

全国の経理・総務担当者でわいわいと井戸端会議をしてください。

3/2のおはこんにちは♪

3/2のおはこんにちは♪

2017/03/02 11:36

kumasan-zz

さらにすごい常連さん

回答数:2

おはこんにちは♪

昨晩からの雨は明け方に上がったんですが、うすら寒い
曇天な朝です。
「夕方にかけて、所によって雷を伴う大荒れ」って言ってたので、
おへそのガードを重点的にしないと。(笑)
公園の池から「ピルルルルルル」と甲高い鳴き声が聞こえてきました。
姿は確認出来ませんでしたが、おそらく”カイツブリ”だと思います。

さて、本日は「ミニブタの日」。日付のごろ合わせの「ミニの日」は既出ですが、
日本ペットミニぶた普及協会がそれに因んで制定。
「豚はイメージに反し清潔で賢い」と耳にしますが、いくらミニでも
犬・猫と同じように接することは難しいと思います。
「今日の晩御飯はトンカツよ♪」→食べようとしてる傍をミニブタがトコトコ。
こんなシチュエーションになったら、私なら喉を通らないと思いますが。キニシスギ?

あと半日ちょい、行っときますかね。

おはこんにちは♪

昨晩からの雨は明け方に上がったんですが、うすら寒い
曇天な朝です。
「夕方にかけて、所によって雷を伴う大荒れ」って言ってたので、
おへそのガードを重点的にしないと。(笑)
公園の池から「ピルルルルルル」と甲高い鳴き声が聞こえてきました。
姿は確認出来ませんでしたが、おそらく”カイツブリ”だと思います。

さて、本日は「ミニブタの日」。日付のごろ合わせの「ミニの日」は既出ですが、
日本ペットミニぶた普及協会がそれに因んで制定。
「豚はイメージに反し清潔で賢い」と耳にしますが、いくらミニでも
犬・猫と同じように接することは難しいと思います。
「今日の晩御飯はトンカツよ♪」→食べようとしてる傍をミニブタがトコトコ。
こんなシチュエーションになったら、私なら喉を通らないと思いますが。キニシスギ?

あと半日ちょい、行っときますかね。

返信

並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re:3/2のおはこんにちは♪

2017/03/02 18:55

kumasan-zz

さらにすごい常連さん

14:00くらいにポツポツだった雨が、それ以降シトシト
降り続いています。
ま、明日は晴れるらしいので良しとしますか。←単純

ZELDAさん、お疲れ様です。
>工業高校
私が中退した高専にも、数えるほどですが女学生は居ましたなぁ。
学科が違うので話したことはなかったんですが、彼女らと同じ学部の
友人曰く「アレはや・め・と・け!」って力説してたのを思い出しました。
よって、お知合いのご高説は”当たってるし遠くない”ってことですね。
>カイツブリ
正解!100ポイント獲得。←ナンノ?
親鳥になっても片手に乗っかるくらいの大きさなんですが、良く通る
鳴き声です。
これが聞こえ始めると、カモ達の北帰行が始まる感じですね。
>銀の匙
お、ソレならよぉーく存じ上げておりますよ。
我が家では買い求めたことはありませんが。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/papamama_4520699600405-kc-016



という\(^∀\)ボケは(/∀^)/置いといて。
色々な考えはありますが、お肉だけなく魚や野菜・果物にいたるまで
「命を頂く事への感謝」としての”いただきます!”は大事する様に
したいものです。
あぁ、腹へった。(笑)

さいつぇん

14:00くらいにポツポツだった雨が、それ以降シトシト
降り続いています。
ま、明日は晴れるらしいので良しとしますか。←単純

ZELDAさん、お疲れ様です。
>工業高校
私が中退した高専にも、数えるほどですが女学生は居ましたなぁ。
学科が違うので話したことはなかったんですが、彼女らと同じ学部の
友人曰く「アレはや・め・と・け!」って力説してたのを思い出しました。
よって、お知合いのご高説は”当たってるし遠くない”ってことですね。
>カイツブリ
正解!100ポイント獲得。←ナンノ?
親鳥になっても片手に乗っかるくらいの大きさなんですが、良く通る
鳴き声です。
これが聞こえ始めると、カモ達の北帰行が始まる感じですね。
>銀の匙
お、ソレならよぉーく存じ上げておりますよ。
我が家では買い求めたことはありませんが。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/papamama_4520699600405-kc-016



という\(^∀\)ボケは(/∀^)/置いといて。
色々な考えはありますが、お肉だけなく魚や野菜・果物にいたるまで
「命を頂く事への感謝」としての”いただきます!”は大事する様に
したいものです。
あぁ、腹へった。(笑)

さいつぇん

2. Re:3/2のおはこんにちは♪

2017/03/02 13:17

ZELDA

神の領域

こんにちは。
昨晩から雨が降ったり止んだりです。
…部屋の湿度が高くて紙がシケシケです。(;^_^A

>次男坊の高校の卒業式
昨日の事ではありますが、次男さんの卒業おめでとうございます。
工業高校だと推察しますが、数えるほどでも女子はいるはず…という話を工業高校出身の知合いと話していたら、「あれは女子にあって女子にあらず」と言われました。
…そんなもんなんじゃろうか?(苦笑)

>公園の池から「ピルルルルルル」と甲高い鳴き声
こんな声↓だったんでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=fwkCFmO-YFQ
周りに池が無いんで、カイツブリって初めてです。

>私なら喉を通らない
そんなような話が、『銀の匙』ってマンガに出て来ましたね。
農業高校が舞台で、飼育している牛や豚は、ペットじゃないっていう話が出てくるんですが、確かに農家の人にとっては、そうなんだよなぁ…と思い知らされた作品でした。

では、午後からもがんばりましょう。

こんにちは。
昨晩から雨が降ったり止んだりです。
…部屋の湿度が高くて紙がシケシケです。(;^_^A

>次男坊の高校の卒業式
昨日の事ではありますが、次男さんの卒業おめでとうございます。
工業高校だと推察しますが、数えるほどでも女子はいるはず…という話を工業高校出身の知合いと話していたら、「あれは女子にあって女子にあらず」と言われました。
…そんなもんなんじゃろうか?(苦笑)

>公園の池から「ピルルルルルル」と甲高い鳴き声
こんな声↓だったんでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=fwkCFmO-YFQ
周りに池が無いんで、カイツブリって初めてです。

>私なら喉を通らない
そんなような話が、『銀の匙』ってマンガに出て来ましたね。
農業高校が舞台で、飼育している牛や豚は、ペットじゃないっていう話が出てくるんですが、確かに農家の人にとっては、そうなんだよなぁ…と思い知らされた作品でした。

では、午後からもがんばりましょう。

1件〜2件 (全2件)
| 1 |