•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

法人税の予定申告

質問 回答受付中

法人税の予定申告

2010/12/02 12:36

plokij

積極参加

回答数:2

編集

法人税の予定申告をします。
確定申告の時点で、予定納付
よりも確定額が少額の場合は
還付になると思うのですが。
この場合、利子は付くのでしょうか。

法人税の予定申告をします。
確定申告の時点で、予定納付
よりも確定額が少額の場合は
還付になると思うのですが。
この場合、利子は付くのでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 法人税の予定申告

2010/12/02 14:54

かめへん

神の領域

編集

もちろん、利子は付きます、正確には、還付加算金と言います。

予定申告の納期限の翌日から起算して計算されますが、利率は、年4%+前年の11月30日の日本銀行が定める基準割引率ですので、現在は年4.3%となっています。

これは延滞税でも同じ率なんですが、還付加算金と考えると、低金利の現在では、魅力的な高利率ですよね(笑)

実際の計算は、還付金を1万円未満の端数を切り捨てした金額を基準とし、算出した金額が千円未満だった場合は、還付加算金は無い事となります。

もちろん、利子は付きます、正確には、還付加算金と言います。

予定申告の納期限の翌日から起算して計算されますが、利率は、年4%+前年の11月30日の日本銀行が定める基準割引率ですので、現在は年4.3%となっています。

これは延滞税でも同じ率なんですが、還付加算金と考えると、低金利の現在では、魅力的な高利率ですよね(笑)

実際の計算は、還付金を1万円未満の端数を切り捨てした金額を基準とし、算出した金額が千円未満だった場合は、還付加算金は無い事となります。

返信

2. Re: 法人税の予定申告

2010/12/06 18:34

plokij

積極参加

編集

ありがとうございました。

ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています