不動産事業と飲食店をいとなむ法人A社(社長が100%株式保有で不動産事業に従事、従業員に飲食店を任せている)が業績不振に飲食店部門を任せている従業員に譲渡し、法人Aとしては一切関わりをなくす場合にはどんなことが必要になりますか?私が考えるには飲食店の棚卸資産、店舗の差入保証金分の金額を従業員からもらい、店舗の契約を会社から従業員に変更すればいいかと思っていますが他には何があるでしょうか?よろしくお願いします。
不動産事業と飲食店をいとなむ法人A社(社長が100%株式保有で不動産事業に従事、従業員に飲食店を任せている)が業績不振に飲食店部門を任せている従業員に譲渡し、法人Aとしては一切関わりをなくす場合にはどんなことが必要になりますか?私が考えるには飲食店の棚卸資産、店舗の差入保証金分の金額を従業員からもらい、店舗の契約を会社から従業員に変更すればいいかと思っていますが他には何があるでしょうか?よろしくお願いします。