•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給料から立替金の相殺

質問 回答受付中

給料から立替金の相殺

2008/10/17 10:34

himarin

おはつ

回答数:1

編集

はじめて投稿させていただきます。
給料計算をしているのですが不明点が出てきてしまいました。

自家用車をプライベートと会社を兼用して使用しています。
その際、車検を半分個人負担となりました。

個人負担分の経費を給料から減額しても大丈夫なのでしょうか?
(保険や源泉などを車検の個人負担を考えない分を徴収)
↑本人希望です。

ご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。

はじめて投稿させていただきます。
給料計算をしているのですが不明点が出てきてしまいました。

自家用車をプライベートと会社を兼用して使用しています。
その際、車検を半分個人負担となりました。

個人負担分の経費を給料から減額しても大丈夫なのでしょうか?
(保険や源泉などを車検の個人負担を考えない分を徴収)
↑本人希望です。

ご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 給料から立替金の相殺

2008/10/17 16:46

samo

積極参加

編集

源泉税も保険料等も総支給額を元に計算するので、
立替分を総支給額計算後に控除するのであれば、なんの問題もありません。

弊社では、個人の立替分を『短期債権』として給料明細に記載しております。






源泉税も保険料等も総支給額を元に計算するので、
立替分を総支給額計算後に控除するのであれば、なんの問題もありません。

弊社では、個人の立替分を『短期債権』として給料明細に記載しております。






返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています