•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

特別修繕表示について

質問 回答受付中

特別修繕表示について

2008/05/08 10:19

misuta-x

すごい常連さん

回答数:1

編集

特別修繕の表示についてみなさん教えて下さい
平成10年の税制改正で税務上は名前が変更になり
特別修繕引当金から特別修繕準備金になりましたが
会計上では特別修繕引当金はありますよね?
B/Sの(固定負債)表示上では特別修繕引当金、特別修繕準備金の
どちらを表示したのが正しいのでしょうか

特別修繕の表示についてみなさん教えて下さい
平成10年の税制改正で税務上は名前が変更になり
特別修繕引当金から特別修繕準備金になりましたが
会計上では特別修繕引当金はありますよね?
B/Sの(固定負債)表示上では特別修繕引当金、特別修繕準備金の
どちらを表示したのが正しいのでしょうか

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 特別修繕表示について

2008/05/08 14:40

編集

こんにちは。

>会計上では特別修繕引当金はありますよね?

ありますよ。
企業会計原則〔注18〕からの一部引用です。

〔注18〕引当金について(貸借対照表原則四の(一)のDの一項、(二)のAの三項及びBの二項)

将来の特定の費用又は損失であって、・・・負債の部又は資産の部に記載するものとする。 製品保証引当金、・・・特別修繕引当金、債務保証損失引当金、損害補償損失引当金、貸倒引当金等がこれに該当する。

>B/Sの(固定負債)表示上では特別修繕引当金、特別修繕準備金の
どちらを表示したのが正しいのでしょうか

表示規定からすると、特別修繕引当金が適当と思われます。
流動負債か固定負債かは、49条4項、52条3項を参照されてみてください↓

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38F03401000059.html#1000000000002000000003000000000000000002000000000000000000000000000000000000000

こんにちは。

>会計上では特別修繕引当金はありますよね?

ありますよ。
企業会計原則〔注18〕からの一部引用です。

〔注18〕引当金について(貸借対照表原則四の(一)のDの一項、(二)のAの三項及びBの二項)

将来の特定の費用又は損失であって、・・・負債の部又は資産の部に記載するものとする。 製品保証引当金、・・・特別修繕引当金、債務保証損失引当金、損害補償損失引当金、貸倒引当金等がこれに該当する。

>B/Sの(固定負債)表示上では特別修繕引当金、特別修繕準備金の
どちらを表示したのが正しいのでしょうか

表示規定からすると、特別修繕引当金が適当と思われます。
流動負債か固定負債かは、49条4項、52条3項を参照されてみてください↓

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38F03401000059.html#1000000000002000000003000000000000000002000000000000000000000000000000000000000

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています