•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人情報保護の問題

質問 回答受付中

個人情報保護の問題

2008/03/03 13:58

おはつ

回答数:2

編集

補足する

 30人ほどの零細・中小企業です。
 各人がパソコンを使って仕事をしています。社内LANを組んでいます。

 業務上、絶対に必要ということではないのですが、社員間の親睦上の意味を込めて、自宅住所、自宅電話番号を記載した全社員の名簿(Excelファイル)を共有ファイルとして作ってあり、社員は自由に見ることができるようにしてあります。もちろんパスワードがあり、社員以外は見ることができません。

 これって、「個人情報保護」がなにかとウルサイこのご時世、やめるべきでしょうか?。それとも、それほど神経質に考えることはないものでしょうか。

 30人ほどの零細・中小企業です。
 各人がパソコンを使って仕事をしています。社内LANを組んでいます。

 業務上、絶対に必要ということではないのですが、社員間の親睦上の意味を込めて、自宅住所、自宅電話番号を記載した全社員の名簿(Excelファイル)を共有ファイルとして作ってあり、社員は自由に見ることができるようにしてあります。もちろんパスワードがあり、社員以外は見ることができません。

 これって、「個人情報保護」がなにかとウルサイこのご時世、やめるべきでしょうか?。それとも、それほど神経質に考えることはないものでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 個人情報保護の問題

2008/03/03 15:22

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

やめた方がよいでしょう。
社員間の親睦上の必要があれば各自で交換すればよい事です。
一方これによるトラブルの可能性は、無限に広がり予想ができません。
藪はつつかぬが一番です。

やめた方がよいでしょう。
社員間の親睦上の必要があれば各自で交換すればよい事です。
一方これによるトラブルの可能性は、無限に広がり予想ができません。
藪はつつかぬが一番です。

返信

2. Re: 個人情報保護の問題

2008/03/03 16:50

おはつ

編集

yukim729さん、アドバイスありがとうございました。

yukim729さん、アドバイスありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています