久々の投稿になります。
おわかりの方がいらっしゃいましたら助けていただきたいと思います。
鬱にかかり、昨年11月の中旬から休んでおり12月から給料の支給が止まりました。
そこで会社から提案されたのが傷病手当を申請して3月いっぱいまで休みなさいということです。
申請書をもらってきてこれから記入しようと思うのですがこれは毎月記入して提出するのでしょうか?
例えば療養のために休んだ期間(申請期間)という欄があるのですがこれは1ヶ月ごとに12月1日から12月31日までと書くのか、まとめて12月1日から3月31日までと書くのかということです。
もしくは休んでいた11月15日からと書くのかというのも疑問です。
わかりづらい説明で申し訳ございません。
会社にも聞けず自分でネットで調べたのですがわからず他に頼れるところがありません。
よろしくお願いいたします。
久々の投稿になります。
おわかりの方がいらっしゃいましたら助けていただきたいと思います。
鬱にかかり、昨年11月の中旬から休んでおり12月から給料の支給が止まりました。
そこで会社から提案されたのが傷病手当を申請して3月いっぱいまで休みなさいということです。
申請書をもらってきてこれから記入しようと思うのですがこれは毎月記入して提出するのでしょうか?
例えば療養のために休んだ期間(申請期間)という欄があるのですがこれは1ヶ月ごとに12月1日から12月31日までと書くのか、まとめて12月1日から3月31日までと書くのかということです。
もしくは休んでいた11月15日からと書くのかというのも疑問です。
わかりづらい説明で申し訳ございません。
会社にも聞けず自分でネットで調べたのですがわからず他に頼れるところがありません。
よろしくお願いいたします。