通常、請求書の締め日や支払日は、
購入先にあわせるんですよね?
販売先がそれを指定(強制)するのもありですか?
協議するのは別として。
取引先(支払者)が「25日締 翌月5日払い」を言ってきたのに対して、のけぞって「末日締め 翌月10日払い」にするように言うのはおかしいように感じるのですが・・・
普通なのかなぁ・・・
一般常識的にどうなのでしょうか?
通常、請求書の締め日や支払日は、
購入先にあわせるんですよね?
販売先がそれを指定(強制)するのもありですか?
協議するのは別として。
取引先(支払者)が「25日締 翌月5日払い」を言ってきたのに対して、のけぞって「末日締め 翌月10日払い」にするように言うのはおかしいように感じるのですが・・・
普通なのかなぁ・・・
一般常識的にどうなのでしょうか?