•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職金

質問 回答受付中

退職金

2006/02/27 22:53

gonpan

おはつ

回答数:2

編集

はじめまして。私は、以前社員として働いていたのですが、会社の都合で、社員からアルバイトになったんですが、このたび、資格を取るために、その会社をやめることにしたんですが。このときに、退職金をもらえますでしょうか?あと、資格を取るときに、あとでいくらか返ってくると聞いたのですが、どれぐらい返ってくるんですか?初歩的な質問ですいません。お願いします。

はじめまして。私は、以前社員として働いていたのですが、会社の都合で、社員からアルバイトになったんですが、このたび、資格を取るために、その会社をやめることにしたんですが。このときに、退職金をもらえますでしょうか?あと、資格を取るときに、あとでいくらか返ってくると聞いたのですが、どれぐらい返ってくるんですか?初歩的な質問ですいません。お願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 退職金

2006/02/28 00:13

PTA

すごい常連さん

編集

退職金は、法律等で決められているものではなく、会社が自由に決めるものなので、御社に退職金規定がなければ、払うか払わないかは会社の自由です。会社に聞くしか方法はありません。

資格を取ったら返ってくるお金とは?
国からの給付金のことでしょうか?

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/kyouiku/index.htm

私がもらったときは、受講料の80%で、20万円以上いただきましたが(ごっつぁんでした)・・・今は、水準が低くなって、雇用保険(失業保険)に3年程度しか加入していないなら、20%で最高10万円までになっていたように思います。
つまり、年間20万円の夜間学校に通っても、4万円しか給付がないということです。雇用保険に5年以上加入していても8万円。昔に比べると落ちました。

退職金は、法律等で決められているものではなく、会社が自由に決めるものなので、御社に退職金規定がなければ、払うか払わないかは会社の自由です。会社に聞くしか方法はありません。

資格を取ったら返ってくるお金とは?
国からの給付金のことでしょうか?

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/kyouiku/index.htm

私がもらったときは、受講料の80%で、20万円以上いただきましたが(ごっつぁんでした)・・・今は、水準が低くなって、雇用保険(失業保険)に3年程度しか加入していないなら、20%で最高10万円までになっていたように思います。
つまり、年間20万円の夜間学校に通っても、4万円しか給付がないということです。雇用保険に5年以上加入していても8万円。昔に比べると落ちました。

返信

2. Re: 退職金

2006/03/02 01:18

gonpan

おはつ

編集

PTAさん、回答ありがとうございました。退職金は、会社のほうとよく話してみたいと思います。資格を取ったら返ってくるお金とは、たぶん国からの給付金のことだと思います。
一応、雇用保険は5年以上入っているんですが、あまり望めないようですね。

PTAさん、回答ありがとうございました。退職金は、会社のほうとよく話してみたいと思います。資格を取ったら返ってくるお金とは、たぶん国からの給付金のことだと思います。
一応、雇用保険は5年以上入っているんですが、あまり望めないようですね。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています