みなさん こんにちは
旧定率法から旧定額法に変更した場合
残存価額は10%、償却限度額は5%だと思うのですが
いざ減価償却の計算をしていくうえで
残存価額10%についてはもう無視して
償却限度額5%まで償却して
残存5%については5年均等償却の
考えでよろしいでしょうか?
みなさんのご意見をお願い致します。
みなさん こんにちは
旧定率法から旧定額法に変更した場合
残存価額は10%、償却限度額は5%だと思うのですが
いざ減価償却の計算をしていくうえで
残存価額10%についてはもう無視して
償却限度額5%まで償却して
残存5%については5年均等償却の
考えでよろしいでしょうか?
みなさんのご意見をお願い致します。