•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

筆記用具について教えてください

質問 回答受付中

筆記用具について教えてください

2011/05/28 16:48

iamyuyu

おはつ

回答数:5

編集

経理事務へ異動になり、分らないことだらけです。
経理部では、油性ボールペンしかありません。
私は油性ボールペンが苦手です……使ったことがないんです。
ジェルインクのボールペンを使ってはダメなのでしょうか?
(全員、油性ボールペンを使っているようです)

送り状(宅急便、郵便局など)は、油性ボールペンでもジェルインクボールペンでも大丈夫ですか?
また、万年筆の使用はどうなのでしょうか?

現金出納帳、日計表、仕訳伝票、送金のお知らせ……さまざまな伝票があり、
カーボン紙という黒い紙も使いますが、これは油性ボールペンでもジェルインクボールペンでも、万年筆でも大丈夫ですか?

自分としては万年筆を使いたいのですが、
みなさん油性ボールペンなので…
まだ異動したばかりなので聞きにくいのもあります。よろしくおねがいします。

経理事務へ異動になり、分らないことだらけです。
経理部では、油性ボールペンしかありません。
私は油性ボールペンが苦手です……使ったことがないんです。
ジェルインクのボールペンを使ってはダメなのでしょうか?
(全員、油性ボールペンを使っているようです)

送り状(宅急便、郵便局など)は、油性ボールペンでもジェルインクボールペンでも大丈夫ですか?
また、万年筆の使用はどうなのでしょうか?

現金出納帳、日計表、仕訳伝票、送金のお知らせ……さまざまな伝票があり、
カーボン紙という黒い紙も使いますが、これは油性ボールペンでもジェルインクボールペンでも、万年筆でも大丈夫ですか?

自分としては万年筆を使いたいのですが、
みなさん油性ボールペンなので…
まだ異動したばかりなので聞きにくいのもあります。よろしくおねがいします。

この質問に回答
回答

Re: 筆記用具について教えてください

2011/05/29 21:55

ZELDA

神の領域

編集

大昔に聞いた話なのですが、経理では後から改ざんが出来ない様に、水で消えたりしない油性ボールペン等の消えない筆記具で書くと言われた事があります。
まぁ、PCが導入されている現在ではあまり意味が無い話かもしれませんが。
その名残がずっと続いているのかもしれませんね。

それにefuさんがお書きの様に、万年筆等の筆圧の掛かりにくい筆記具では、複写式の伝票では下まで移りきらなかったりと不具合な事も出て来ます。
特に運送系の送り状は複写枚数が多いですし、カーボン紙も枚数が増えると下の方まで写りません。

筆圧が低い方とお見受けしましたが、私も以前はそうでした。(今では5枚複写も楽々ですが。)
少しずつ訓練して慣れてみてはいかがでしょうか。

大昔に聞いた話なのですが、経理では後から改ざんが出来ない様に、水で消えたりしない油性ボールペン等の消えない筆記具で書くと言われた事があります。
まぁ、PCが導入されている現在ではあまり意味が無い話かもしれませんが。
その名残がずっと続いているのかもしれませんね。

それにefuさんがお書きの様に、万年筆等の筆圧の掛かりにくい筆記具では、複写式の伝票では下まで移りきらなかったりと不具合な事も出て来ます。
特に運送系の送り状は複写枚数が多いですし、カーボン紙も枚数が増えると下の方まで写りません。

筆圧が低い方とお見受けしましたが、私も以前はそうでした。(今では5枚複写も楽々ですが。)
少しずつ訓練して慣れてみてはいかがでしょうか。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 iamyuyu 2011/05/28 16:48
1 efu 2011/05/28 17:08
2
Re: 筆記用具について教えてください
ZELDA 2011/05/29 21:55
3 iamyuyu 2011/05/30 20:47
4 yucha 2011/05/31 15:25
5 ZELDA 2011/05/31 22:27