•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

新入社員(扶養あり)の社会保険加入手続きについて

質問 回答受付中

新入社員(扶養あり)の社会保険加入手続きについて

2011/01/12 13:17

okich0902

積極参加

回答数:3

編集

いつもこちらで勉強させて頂いております。

社会保険の加入手続きについて教えてください。
新入社員の社会保険の手続きをしようとしたところ、
奥さん(専業主婦)を扶養に入れるために、
二つの書類が必要だと社会保険労務士に言われました。

一つが所得証明書。もうひとつが民生委員の無職証明。
所得証明書は市役所に行けば発行してもらえると
思いますが、民生委員の無職証明はどのようにして
もらえばいいのでしょうか。
社会保険労務士に聞いても、そこまでは知らないそうで。

今まで、扶養に入れる際に所得証明書は必要だったように
思うのですが、民生委員の無職証明も必要でしょうか?
所得がゼロなのですから、所得証明書だけでも
無職だと証明できると思うのですが・・・・

社会保険労務士の方に聞いても、二つ必要との
一点張りで・・・今までの手続きで無職証明は
もらったことはなかったのですが・・・

どなたかお分かりになる方、教えて頂ければ
ありがたいです。
よろしくお願い致します。

いつもこちらで勉強させて頂いております。

社会保険の加入手続きについて教えてください。
新入社員の社会保険の手続きをしようとしたところ、
奥さん(専業主婦)を扶養に入れるために、
二つの書類が必要だと社会保険労務士に言われました。

一つが所得証明書。もうひとつが民生委員の無職証明。
所得証明書は市役所に行けば発行してもらえると
思いますが、民生委員の無職証明はどのようにして
もらえばいいのでしょうか。
社会保険労務士に聞いても、そこまでは知らないそうで。

今まで、扶養に入れる際に所得証明書は必要だったように
思うのですが、民生委員の無職証明も必要でしょうか?
所得がゼロなのですから、所得証明書だけでも
無職だと証明できると思うのですが・・・・

社会保険労務士の方に聞いても、二つ必要との
一点張りで・・・今までの手続きで無職証明は
もらったことはなかったのですが・・・

どなたかお分かりになる方、教えて頂ければ
ありがたいです。
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 新入社員(扶養あり)の社会保険加入手続きについて

2011/01/12 14:51

anyone

積極参加

編集

>奥さん(専業主婦)を扶養に入れるために、
二つの書類が必要だと社会保険労務士に言われました。
一つが所得証明書。もうひとつが民生委員の無職証明。
所得証明書は市役所に行けば発行してもらえると
思いますが、民生委員の無職証明はどのようにして
もらえばいいのでしょうか。
社会保険労務士に聞いても、そこまでは知らないそうで。

健康保険被扶養者(異動)届に所得証明書の添付は一般的ですが、民生委員の無職証明書は初耳ですね。
(事案によっては、住民票とか離職票、年金受取額、生活費を送金している事実等のコピー提出はある)

仮に民生委員が無職証明書を発行するにしても、本当に「無職」であるとの証明はできないですね。本人の「無職の申告」に基づいて書くだけでしょうから。
届け出する社会保険事務所に、直接添付書類を尋ねれば問題ないでしょう。

また、社会保険労務士に依頼して書類を届け出るのが難しいようなら、ご自分で書いて持っていけば簡単ですよ。
関与社会保険労務士がいなくても届け出書類は有効です。

>奥さん(専業主婦)を扶養に入れるために、
二つの書類が必要だと社会保険労務士に言われました。
一つが所得証明書。もうひとつが民生委員の無職証明。
所得証明書は市役所に行けば発行してもらえると
思いますが、民生委員の無職証明はどのようにして
もらえばいいのでしょうか。
社会保険労務士に聞いても、そこまでは知らないそうで。

健康保険被扶養者(異動)届に所得証明書の添付は一般的ですが、民生委員の無職証明書は初耳ですね。
(事案によっては、住民票とか離職票、年金受取額、生活費を送金している事実等のコピー提出はある)

仮に民生委員が無職証明書を発行するにしても、本当に「無職」であるとの証明はできないですね。本人の「無職の申告」に基づいて書くだけでしょうから。
届け出する社会保険事務所に、直接添付書類を尋ねれば問題ないでしょう。

また、社会保険労務士に依頼して書類を届け出るのが難しいようなら、ご自分で書いて持っていけば簡単ですよ。
関与社会保険労務士がいなくても届け出書類は有効です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 okich0902 2011/01/12 13:17
1
Re: 新入社員(扶養あり)の社会保険加入手続きについて
anyone 2011/01/12 14:51
2 okich0902 2011/01/12 18:11
3 2011/01/13 15:18