•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

子供の年金などを親がはらう

質問 回答受付中

子供の年金などを親がはらう

2010/11/05 12:32

akachin

常連さん

回答数:6

編集

いつも助けていただいています。

また年末調整の時期が近づいてきて
判らないことがあるので教えていただきたく
お願いします。
 
  成人している子供が国民年金、国民健康保険を滞納して
  おり、それを親が払った場合、親の方でその分を申告
  してもいいのでしょうか?
(子供はアルバイトをしており収入は
   あるので扶養家族にはなっていません)

いつも助けていただいています。

また年末調整の時期が近づいてきて
判らないことがあるので教えていただきたく
お願いします。
 
  成人している子供が国民年金、国民健康保険を滞納して
  おり、それを親が払った場合、親の方でその分を申告
  してもいいのでしょうか?
(子供はアルバイトをしており収入は
   あるので扶養家族にはなっていません)

この質問に回答
回答

Re: 子供の年金などを親がはらう

2010/11/05 16:56

おはつ

編集

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
生計を一にしていることが要件となっています。同居していましたら適用されます。扶養親族であることは要件にはなっていないです。
>>
社会保険料控除は、納税者が自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族の負担すべき社会保険料を支払った場合又は給与から控除される場合などに受けられる所得控除です。
<<

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
生計を一にしていることが要件となっています。同居していましたら適用されます。扶養親族であることは要件にはなっていないです。
>>
社会保険料控除は、納税者が自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族の負担すべき社会保険料を支払った場合又は給与から控除される場合などに受けられる所得控除です。
<<

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 akachin 2010/11/05 12:32
1 efu 2010/11/05 13:22
2
Re: 子供の年金などを親がはらう
2010/11/05 16:56
3 efu 2010/11/05 17:18
4 akachin 2010/11/08 09:02
5 2010/11/08 15:57
6 akachin 2010/11/08 18:13