•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

廃業の件で教えて下さい

質問 回答受付中

廃業の件で教えて下さい

2010/06/23 13:36

tomoyumi

おはつ

回答数:4

編集

5月15日に就職しました。
5月末に自営の時のお付き合いの方の応援に行き、
以来自営の仕事はしておりません。
今後依頼があればまた休日に応援に行くかも知れません。
応援で得る報酬は売上でした。

質問1 今後売上が発生する可能性があるかわからないのですが、
    廃業届けは出した方が良いのでしょうか?
    
質問2 専従者には借入れが100万程あります。
    毎月15万程の専従者給与がありました。
    5月まで払った給与を全額借入返済にして
    専従者給与はなかった事にしても良いでしょうか?
    
質問3 5月で廃業届けを提出した場合、
    5月までの確定申告はいつまでにするのですか?

他にも廃業に関してやっておくべき事とかありましたら、
是非アドバイスをお願い致します。

5月15日に就職しました。
5月末に自営の時のお付き合いの方の応援に行き、
以来自営の仕事はしておりません。
今後依頼があればまた休日に応援に行くかも知れません。
応援で得る報酬は売上でした。

質問1 今後売上が発生する可能性があるかわからないのですが、
    廃業届けは出した方が良いのでしょうか?
    
質問2 専従者には借入れが100万程あります。
    毎月15万程の専従者給与がありました。
    5月まで払った給与を全額借入返済にして
    専従者給与はなかった事にしても良いでしょうか?
    
質問3 5月で廃業届けを提出した場合、
    5月までの確定申告はいつまでにするのですか?

他にも廃業に関してやっておくべき事とかありましたら、
是非アドバイスをお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 所得税徴収高計算書ですが・・・

2010/06/25 13:33

ZELDA

神の領域

編集

給与として支払ってしまっている訳ですから、都合で変更するのは良い事ではないです。
ましてや、こういった質問は公の場では回答出来かねますので・・・。

ですので、本来通りの処理をお勧めします。

給与として支払ってしまっている訳ですから、都合で変更するのは良い事ではないです。
ましてや、こういった質問は公の場では回答出来かねますので・・・。

ですので、本来通りの処理をお勧めします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tomoyumi 2010/06/23 13:36
1 ZELDA 2010/06/23 15:29
2 tomoyumi 2010/06/23 20:19
3
Re: 所得税徴収高計算書ですが・・・
ZELDA 2010/06/25 13:33
4 tomoyumi 2010/06/25 18:00