•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

タダ働き・・労働法的には?

質問 回答受付中

タダ働き・・労働法的には?

2009/01/29 11:34

rere

常連さん

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

2ヶ月前に入社したAという社員がおります。
Aと社長は以前から顔見知りらしく、うちの業績が悪いのは承知で「思うとおりの給与が出なくても構わない」という口約束で入社しました。(社長談)

Aの勤務状況は特殊で、営業ですが弊社にずっと従事している訳ではなく、別会社も手伝っているようです。

弊社の業績がさらに悪化してしまったため
Aの今月末締めの給与から5万ダウンさせ、来月からは給与なし(いわゆるタダ働きさせる)にすると社長が言っております。

A本人はこのことを知っているかどうかは分かりませんが、タダ働きというのは労働法的には明らかに違反ですよね?

いつもお世話になっております。

2ヶ月前に入社したAという社員がおります。
Aと社長は以前から顔見知りらしく、うちの業績が悪いのは承知で「思うとおりの給与が出なくても構わない」という口約束で入社しました。(社長談)

Aの勤務状況は特殊で、営業ですが弊社にずっと従事している訳ではなく、別会社も手伝っているようです。

弊社の業績がさらに悪化してしまったため
Aの今月末締めの給与から5万ダウンさせ、来月からは給与なし(いわゆるタダ働きさせる)にすると社長が言っております。

A本人はこのことを知っているかどうかは分かりませんが、タダ働きというのは労働法的には明らかに違反ですよね?

この質問に回答
回答

Re: タダ働き・・労働法的には?

2009/02/02 11:18

rere

常連さん

編集

kaibashira様

ありがとうございます。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

雇用であるか委託であるかでも大きく変わってっくるのですね。
あまりにも曖昧な雇い入れだったので、、、。

A氏は現在、以前いた会社と未払い賃金でもめているようなので。。

もう少し見守ってみます。

kaibashira様

ありがとうございます。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

雇用であるか委託であるかでも大きく変わってっくるのですね。
あまりにも曖昧な雇い入れだったので、、、。

A氏は現在、以前いた会社と未払い賃金でもめているようなので。。

もう少し見守ってみます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 rere 2009/01/29 11:34
1 kaibashira 2009/01/30 12:21
2
Re: タダ働き・・労働法的には?
rere 2009/02/02 11:18