•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

住宅ローン減税は住民票登録した時から?

質問 回答受付中

住宅ローン減税は住民票登録した時から?

2008/09/11 10:29

ゆ-

さらにすごい常連さん

回答数:3

編集

住宅ローン減税・・・
「○○年居住分」とか表記ありますが、
これって、家の引渡し(ローン借り入れ)時、ではなく、
「住民票を移転した(転入した)」時、ということなのでしょうか?

ということは、住宅ローン減税の拡充が来年ありそうですが、そしたら、平成20年末に住民票を移転するより、平成21年1月に移転した方がいいという事になるのでしょうか?

お詳しい方いたら、教えてください。

住宅ローン減税・・・
「○○年居住分」とか表記ありますが、
これって、家の引渡し(ローン借り入れ)時、ではなく、
「住民票を移転した(転入した)」時、ということなのでしょうか?

ということは、住宅ローン減税の拡充が来年ありそうですが、そしたら、平成20年末に住民票を移転するより、平成21年1月に移転した方がいいという事になるのでしょうか?

お詳しい方いたら、教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 住宅ローン減税は住民票登録した時から?

2008/09/18 12:06

maikero

すごい常連さん

編集

詳しくはないんですけど

「居住の用に供した」日は実際に住み始めた時だと思います。引渡し日と何ヶ月も違ったりしないので引渡し日でもいいんじゃないかと思いますが。
ただ、住宅ローン控除申請時に住民票や売買契約書も提出するので
その日にちとあまりに違うとおかしいですかね。
ただ住民票は先に(あたかももう引っ越したかのように)移動させるので現実的じゃない気がするんですけど。

これは贈与税の話ですが参考になるかもしれません
http://questionbox.jp.msn.com/qa1656791.html?StatusCheck=ON

それにしても、もし今の案が通れば今年購入した私はショックです(涙)

詳しくはないんですけど

「居住の用に供した」日は実際に住み始めた時だと思います。引渡し日と何ヶ月も違ったりしないので引渡し日でもいいんじゃないかと思いますが。
ただ、住宅ローン控除申請時に住民票や売買契約書も提出するので
その日にちとあまりに違うとおかしいですかね。
ただ住民票は先に(あたかももう引っ越したかのように)移動させるので現実的じゃない気がするんですけど。

これは贈与税の話ですが参考になるかもしれません
http://questionbox.jp.msn.com/qa1656791.html?StatusCheck=ON

それにしても、もし今の案が通れば今年購入した私はショックです(涙)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ゆ- 2008/09/11 10:29
1
Re: 住宅ローン減税は住民票登録した時から?
maikero 2008/09/18 12:06
2 ゆ- 2008/09/18 14:57
3 maikero 2008/09/18 15:51