•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人事業者と給与について

質問 回答受付中

個人事業者と給与について

2008/09/12 16:17

tagosaku7

おはつ

回答数:14

編集

はじめまして。
青色申告の個人事業者です。

今回、よくわからないことが出できましたので、
どなたかお教えいただければと思います。

事業として行っている仕事と同じような内容の仕事を
空いている時間にアルバイトみたいな感じで
単発でしようと思います。
それは給与となるようですが、事業と同じ内容の仕事を
給与としてもらった場合どうなるのでしょうか。
事業と同じ内容の仕事ということで、
給与とならないのでしょうか。
売り上げとはならないような気がするのですが、、、、。

どうやって記帳すればいいのでしょうか。
確定申告の時のことも心配です。

あと、このアルバイトにかかった経費(ガソリン代)とかも
事業と同じ車を使うので、アルバイトと事業と分けないといけないのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

はじめまして。
青色申告の個人事業者です。

今回、よくわからないことが出できましたので、
どなたかお教えいただければと思います。

事業として行っている仕事と同じような内容の仕事を
空いている時間にアルバイトみたいな感じで
単発でしようと思います。
それは給与となるようですが、事業と同じ内容の仕事を
給与としてもらった場合どうなるのでしょうか。
事業と同じ内容の仕事ということで、
給与とならないのでしょうか。
売り上げとはならないような気がするのですが、、、、。

どうやって記帳すればいいのでしょうか。
確定申告の時のことも心配です。

あと、このアルバイトにかかった経費(ガソリン代)とかも
事業と同じ車を使うので、アルバイトと事業と分けないといけないのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 個人事業者と給与について

2008/09/14 19:54

reiko3

常連さん

編集

>まあ、他人の発言を横から「気にしないで」などと言い放つ御仁にはそんなおつもりもないでしょうけれど。

他人の発言を横からとは?あなたの「雇用契約の目的を誤解しておいでです。」との発言を横からでなく、「正面から無視して」の意味で書いたのですが・・・。言葉尻をとらえてのご指摘かと思いますが、雇用と外注の違いをここで教えを乞うつもりは毛頭ないためです。

>「一つの物を作るという仕事」と言う思い込みを捨てましょう。

他人の発言に対するこの言葉、ちょっとでなくオオイニ理解に苦しみます。そんな思い込みをしているのは、そう書くご本人のみと外野席では思いますヨ。

以上、自身の発言の真意の説明と、「思い込み」発言に対する日本語に弱い外野の見方です。悪しからず。

>まあ、他人の発言を横から「気にしないで」などと言い放つ御仁にはそんなおつもりもないでしょうけれど。

他人の発言を横からとは?あなたの「雇用契約の目的を誤解しておいでです。」との発言を横からでなく、「正面から無視して」の意味で書いたのですが・・・。言葉尻をとらえてのご指摘かと思いますが、雇用と外注の違いをここで教えを乞うつもりは毛頭ないためです。

>「一つの物を作るという仕事」と言う思い込みを捨てましょう。

他人の発言に対するこの言葉、ちょっとでなくオオイニ理解に苦しみます。そんな思い込みをしているのは、そう書くご本人のみと外野席では思いますヨ。

以上、自身の発言の真意の説明と、「思い込み」発言に対する日本語に弱い外野の見方です。悪しからず。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tagosaku7 2008/09/12 16:17
1 ZELDA 2008/09/12 17:02
2 tagosaku7 2008/09/12 19:07
3 ZELDA 2008/09/13 08:01
4 tagosaku7 2008/09/13 13:24
5 yukim729 2008/09/14 09:30
6 reiko3 2008/09/14 14:52
7 yukim729 2008/09/14 15:24
8 reiko3 2008/09/14 16:30
9 ZELDA 2008/09/14 16:45
10 yukim729 2008/09/14 17:10
11
Re: 個人事業者と給与について
reiko3 2008/09/14 19:54
12 yukim729 2008/09/15 08:42
13 reiko3 2008/09/16 11:52
14 yukim729 2008/09/16 12:47