経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 減価償却はする?
2008/07/28 17:19
横から失礼します。
個人の場合は、減価償却は強制とはなっていますが、あくまでも、業務の用に供されている事が前提となりますので、そうでない期間については、基本的には減価償却費は計上できない事となります。
但し、その物件が貸せる状態に管理されていて、なおかつ、貸すための広告等をされていたけど、たまたま借り手がつかずに収入がなかったような場合には、継続して、減価償却費の計上は認められるものとなりますし、結果的にマイナスで申告することにもなるものと思います。
もちろん、募集していた事等がわかる客観的な書類は保存しておかなければならないものと思います。
(広告等も何もせずに放置されておいた場合には、その期間の経費は認められないものと思います)
横から失礼します。
個人の場合は、減価償却は強制とはなっていますが、あくまでも、業務の用に供されている事が前提となりますので、そうでない期間については、基本的には減価償却費は計上できない事となります。
但し、その物件が貸せる状態に管理されていて、なおかつ、貸すための広告等をされていたけど、たまたま借り手がつかずに収入がなかったような場合には、継続して、減価償却費の計上は認められるものとなりますし、結果的にマイナスで申告することにもなるものと思います。
もちろん、募集していた事等がわかる客観的な書類は保存しておかなければならないものと思います。
(広告等も何もせずに放置されておいた場合には、その期間の経費は認められないものと思います)
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | ayu | 2008/07/27 19:23 | |
1 | ZELDA | 2008/07/28 16:31 | |
2 | かめへん | 2008/07/28 17:19 | |
3 | ZELDA | 2008/07/28 17:34 | |
4 | yukim729 | 2008/07/29 09:33 | |
5 | ayu | 2008/07/29 22:13 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.