•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

時間外労働割増賃金の計算の仕方

質問 回答受付中

時間外労働割増賃金の計算の仕方

2008/06/12 18:52

seilan

おはつ

回答数:6

編集

お世話になっております。
時間外労働割増賃金の計算の仕方について、どなたかご回答願います。
大変初歩的な事なのですが、残業代の計算が合わなくて困っております。
算定基準賃金を17万とし、所定労働時間を248時間で計算し、1.25×22時間(普通残業時間数)としました。手計算では18850円(小数点以下切り捨て)となると思うのですが、給与ソフトを使って入力すると26563円になるのです。
給与設定もかなり見直したのですが、何分初心者故見落としもあるかもしれません。
どちらが正しくて、またどちらも正しくないのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答の程宜しくお願い致します。
ちなみに弥生給与使っております。

すみません経理のフォーラムに投稿しようとして間違えました。
もう一度出直してきます・・・。

お世話になっております。
時間外労働割増賃金の計算の仕方について、どなたかご回答願います。
大変初歩的な事なのですが、残業代の計算が合わなくて困っております。
算定基準賃金を17万とし、所定労働時間を248時間で計算し、1.25×22時間(普通残業時間数)としました。手計算では18850円(小数点以下切り捨て)となると思うのですが、給与ソフトを使って入力すると26563円になるのです。
給与設定もかなり見直したのですが、何分初心者故見落としもあるかもしれません。
どちらが正しくて、またどちらも正しくないのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答の程宜しくお願い致します。
ちなみに弥生給与使っております。

すみません経理のフォーラムに投稿しようとして間違えました。
もう一度出直してきます・・・。

この質問に回答
回答

Re: 時間外労働割増賃金の計算の仕方

2008/06/13 10:37

seilan

おはつ

編集

ありがとうございました!
本当にお恥ずかしい限りです。焦っていて根本的なところでつまづいていました。
kaibashiraさんの仰るとおりで、248時間はありえません。176時間の間違いでした。
ちなみに、弊社は社保をかけていないので、基本給15万に技術手当2万、非課税通勤費1万で、算定基準賃金を17万としたわけです。

お恥ずかしい内容で申し訳ありませんでした。
これからも何卒宜しくお願い致します。

ありがとうございました!
本当にお恥ずかしい限りです。焦っていて根本的なところでつまづいていました。
kaibashiraさんの仰るとおりで、248時間はありえません。176時間の間違いでした。
ちなみに、弊社は社保をかけていないので、基本給15万に技術手当2万、非課税通勤費1万で、算定基準賃金を17万としたわけです。

お恥ずかしい内容で申し訳ありませんでした。
これからも何卒宜しくお願い致します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 seilan 2008/06/12 18:52
1 kaibashira 2008/06/12 19:52
2
Re: 時間外労働割増賃金の計算の仕方
seilan 2008/06/13 10:37
3 yukim729 2008/06/13 14:37
4 seilan 2008/06/16 16:04
5 yukim729 2008/06/16 18:00
6 seilan 2008/06/20 16:32