•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

中途採用者の処遇

質問 回答受付中

中途採用者の処遇

2008/06/12 11:48

ti-ko

すごい常連さん

回答数:4

編集

中途採用者の処遇(給与のアップ)は採用から1年経過しないとだめでしょうか。だめな理由としてはどういうことでしょうか。
社長いわく、最初は能力がわからないが、段階的にあげるとのことですが、その本人曰く人材会社経由で雇用された場合待遇を最初から望んでいるみたいです。

中途採用者の処遇(給与のアップ)は採用から1年経過しないとだめでしょうか。だめな理由としてはどういうことでしょうか。
社長いわく、最初は能力がわからないが、段階的にあげるとのことですが、その本人曰く人材会社経由で雇用された場合待遇を最初から望んでいるみたいです。

この質問に回答
回答

Re: 中途採用者の処遇

2008/06/12 12:09

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

役員とかでない限り、法律など制度的な
阻害要因があるわけではないし、
人材紹介業界の契約慣行としてそのようなものが
あるかというとそれも聞いたことはありません。
中途採用者の雇入れ時の処遇やその見直しを
実際どうしているかは、企業によって様々だと
思います。

社長が仰られている通り、御社としては
能力等の見極め期間をある程度持ちたいという
方針を採用されているということではないでしょうか。
(もちろん、今回は例外として上記方針を
棚上げして本人の希望に合わせてあげるのも
全くの自由でしょう。)

役員とかでない限り、法律など制度的な
阻害要因があるわけではないし、
人材紹介業界の契約慣行としてそのようなものが
あるかというとそれも聞いたことはありません。
中途採用者の雇入れ時の処遇やその見直しを
実際どうしているかは、企業によって様々だと
思います。

社長が仰られている通り、御社としては
能力等の見極め期間をある程度持ちたいという
方針を採用されているということではないでしょうか。
(もちろん、今回は例外として上記方針を
棚上げして本人の希望に合わせてあげるのも
全くの自由でしょう。)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ti-ko 2008/06/12 11:48
1
Re: 中途採用者の処遇
kaibashira 2008/06/12 12:09
2 ti-ko 2008/06/12 12:19
3 kaibashira 2008/06/12 14:33
4 ti-ko 2008/06/13 16:55