•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

家族票について

質問 回答受付中

家族票について

2008/03/25 19:15

klala

常連さん

回答数:2

編集

家族票について教えてください。
皆さんの会社では作られていますか?

今まで、あまり社員の家族について書面等による把握をしていませんでした。
扶養に入れたいという申請があった場合に、その人のことをおさえる程度でした。(人数が20人程度と少ないため、会社として書類を提出してもらっていなくても、日ごろの会話から家族構成がおおよそ把握できていたので)

しかし、派遣先で働く契約社員を雇うようになり、家族構成が把握できなくなりました。(扶養の申請がなかったので、奥さんと2人家族かと思っていたら、実はお子さんが3人いたなど。)

社員(正社員や契約社員)として雇っているので、家族を会社で把握していいのでは?と思ったのですが、どのくらいの範囲まで求めていいものなのかと思い質問させていただきました。

ネットで見つけた「家族票」のフォームには、家族の把握を「祖父母、父母、兄弟姉妹、子、孫その他同居者」と書かれているのがありました。慶弔金の支給がある場合にはそのあたりまで求めていいように思いましたが、初めてのことなのでとても気になりました。

みなさんの会社では家族票なるものを書いてもらっていますか?また、どの範囲までのものを出してもらっていますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

家族票について教えてください。
皆さんの会社では作られていますか?

今まで、あまり社員の家族について書面等による把握をしていませんでした。
扶養に入れたいという申請があった場合に、その人のことをおさえる程度でした。(人数が20人程度と少ないため、会社として書類を提出してもらっていなくても、日ごろの会話から家族構成がおおよそ把握できていたので)

しかし、派遣先で働く契約社員を雇うようになり、家族構成が把握できなくなりました。(扶養の申請がなかったので、奥さんと2人家族かと思っていたら、実はお子さんが3人いたなど。)

社員(正社員や契約社員)として雇っているので、家族を会社で把握していいのでは?と思ったのですが、どのくらいの範囲まで求めていいものなのかと思い質問させていただきました。

ネットで見つけた「家族票」のフォームには、家族の把握を「祖父母、父母、兄弟姉妹、子、孫その他同居者」と書かれているのがありました。慶弔金の支給がある場合にはそのあたりまで求めていいように思いましたが、初めてのことなのでとても気になりました。

みなさんの会社では家族票なるものを書いてもらっていますか?また、どの範囲までのものを出してもらっていますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 家族票について

2008/03/28 07:35

PTA

すごい常連さん

編集

アドバイスはできないですが、事例紹介であれば・・・
当社は、正直、細かすぎると思っています。
家族は、同居の家族は全員、単身者は、親元の両親まで。家族の勤務先や学校まで書いてもらっています。もちろん、源泉税などのデータを得ることもありますが、災害時に安否確認する際に手がかりがたくさんあって良かったという過去の経験からです(阪神大震災よりも前の古い話)。
また、血液型も登録しています。これも、過去に社員が緊急の大手術した際に献血ボランティアを募った経験からです(これは最近の話)。
いずれも、時代遅れの古き良き時代の産物かなと思う時もあります。「社員は家族」ではなくなっていますから。個人情報保護が叫ばれる昨今、ここまでのデータを人事労務担当部署に委ねて大丈夫なのか?という疑問はあります。
ただし、税金などの実務上最低限必要な情報以外は、開示したくないという社員がいれば、それは尊重されます。電話番号を開示しない社員もいます。

アドバイスはできないですが、事例紹介であれば・・・
当社は、正直、細かすぎると思っています。
家族は、同居の家族は全員、単身者は、親元の両親まで。家族の勤務先や学校まで書いてもらっています。もちろん、源泉税などのデータを得ることもありますが、災害時に安否確認する際に手がかりがたくさんあって良かったという過去の経験からです(阪神大震災よりも前の古い話)。
また、血液型も登録しています。これも、過去に社員が緊急の大手術した際に献血ボランティアを募った経験からです(これは最近の話)。
いずれも、時代遅れの古き良き時代の産物かなと思う時もあります。「社員は家族」ではなくなっていますから。個人情報保護が叫ばれる昨今、ここまでのデータを人事労務担当部署に委ねて大丈夫なのか?という疑問はあります。
ただし、税金などの実務上最低限必要な情報以外は、開示したくないという社員がいれば、それは尊重されます。電話番号を開示しない社員もいます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 klala 2008/03/25 19:15
1
Re: 家族票について
PTA 2008/03/28 07:35
2 yukim729 2008/04/22 12:51