•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

償却年数変更_H20年税制改正

質問 回答受付中

償却年数変更_H20年税制改正

2008/03/21 10:13

tk3477

おはつ

回答数:1

編集

H20税制改正で、機械装置の耐用年数の変更がありますが、変更時の償却費の計算方法について、ご教授ください。

資産の現状
通信業用設備 耐用年数 6年(償却率0.166)
取得額 17,400,000円
残存    870,000円
H20年3月末償却累計額  16,247,250円


変更後の耐用年数は9年になります。

H20税制改正で、機械装置の耐用年数の変更がありますが、変更時の償却費の計算方法について、ご教授ください。

資産の現状
通信業用設備 耐用年数 6年(償却率0.166)
取得額 17,400,000円
残存    870,000円
H20年3月末償却累計額  16,247,250円


変更後の耐用年数は9年になります。

この質問に回答
回答

Re: 償却年数変更_H20年税制改正

2008/03/22 12:30

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

まだ関係法令が施行されていないので断言はできませんが、たとえば平成13年度の電子計算機の耐用年数の短縮の対応と同様であれば、単に耐用年数→償却率を変更するだけと思われます。
お尋ねの例ではいずれにしてもH21年3月期に残存価額が870,000円に達し、以後5年均等償却となると思います。

まだ関係法令が施行されていないので断言はできませんが、たとえば平成13年度の電子計算機の耐用年数の短縮の対応と同様であれば、単に耐用年数→償却率を変更するだけと思われます。
お尋ねの例ではいずれにしてもH21年3月期に残存価額が870,000円に達し、以後5年均等償却となると思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tk3477 2008/03/21 10:13
1
Re: 償却年数変更_H20年税制改正
yukim729 2008/03/22 12:30