おはつ

回答数:2

編集

補足する

 30人ほどの零細・中小企業です。
 各人がパソコンを使って仕事をしています。社内LANを組んでいます。

 業務上、絶対に必要ということではないのですが、社員間の親睦上の意味を込めて、自宅住所、自宅電話番号を記載した全社員の名簿(Excelファイル)を共有ファイルとして作ってあり、社員は自由に見ることができるようにしてあります。もちろんパスワードがあり、社員以外は見ることができません。

 これって、「個人情報保護」がなにかとウルサイこのご時世、やめるべきでしょうか?。それとも、それほど神経質に考えることはないものでしょうか。

 30人ほどの零細・中小企業です。
 各人がパソコンを使って仕事をしています。社内LANを組んでいます。

 業務上、絶対に必要ということではないのですが、社員間の親睦上の意味を込めて、自宅住所、自宅電話番号を記載した全社員の名簿(Excelファイル)を共有ファイルとして作ってあり、社員は自由に見ることができるようにしてあります。もちろんパスワードがあり、社員以外は見ることができません。

 これって、「個人情報保護」がなにかとウルサイこのご時世、やめるべきでしょうか?。それとも、それほど神経質に考えることはないものでしょうか。