•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求書(発行)の控えの保管方法について

質問 回答受付中

請求書(発行)の控えの保管方法について

2008/02/29 14:35

ふぁび

常連さん

回答数:7

編集

こんにちは。
お世話になります。

請求書発行分の控えの保存方法なのですが、

今まで、手書きの請求書だったので、

請求書のつづりを保管していました。

今度から、PCで請求書を発行する(といってもコピー用紙に印刷)
ことになったのですが、

やはり、控えは印刷しファイリングしておくものなのでしょうか?

それとも紙の控えにせず、データでとっておいてもいいものなのでしょうか?

もし、印刷して紙で保存する必要がある場合には

なぜそうしなければならいのか理由が知りたいのです。
(人に説明しなくてはいけないのです)
監査に関係ありますか?

よろしくお願い致します。

こんにちは。
お世話になります。

請求書発行分の控えの保存方法なのですが、

今まで、手書きの請求書だったので、

請求書のつづりを保管していました。

今度から、PCで請求書を発行する(といってもコピー用紙に印刷)
ことになったのですが、

やはり、控えは印刷しファイリングしておくものなのでしょうか?

それとも紙の控えにせず、データでとっておいてもいいものなのでしょうか?

もし、印刷して紙で保存する必要がある場合には

なぜそうしなければならいのか理由が知りたいのです。
(人に説明しなくてはいけないのです)
監査に関係ありますか?

よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 請求書(発行)の控えの保管方法について

2008/02/29 16:28

vampla272

おはつ

編集

我が社は公印を押したもの=送付したものの
コピーを保管しています

電子データで保存もありますが、やはりコピー
が一番安心するのは昭和の会社っぽいでしょうか^^;

我が社は公印を押したもの=送付したものの
コピーを保管しています

電子データで保存もありますが、やはりコピー
が一番安心するのは昭和の会社っぽいでしょうか^^;

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ふぁび 2008/02/29 14:35
1 yukim729 2008/02/29 15:12
2 ゆいちょ 2008/02/29 15:35
3 yukim729 2008/02/29 15:46
4 ZELDA 2008/02/29 15:46
5 yukim729 2008/02/29 15:58
6
Re: 請求書(発行)の控えの保管方法について
vampla272 2008/02/29 16:28
7 ふぁび 2008/02/29 18:12