Eメール、付箋紙、メモ用紙によるコミュニケーシュン。暗い声でモゴモゴと挨拶、ランチタイムも無口、実はさっさと帰宅する。
まわりに聞いても同じような根暗な印象ですなぁ〜。名ばかりのやつ、どうすればいいでしょうねぇ。。。ーー;
Eメール、付箋紙、メモ用紙によるコミュニケーシュン。暗い声でモゴモゴと挨拶、ランチタイムも無口、実はさっさと帰宅する。
まわりに聞いても同じような根暗な印象ですなぁ〜。名ばかりのやつ、どうすればいいでしょうねぇ。。。ーー;
経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 寡黙な上司への対応
2007/12/26 22:41
貴重なご意見ありがとうございます。
仕事の価値観は十人十色、
会社は組織、各人が職制を全うすることで、
成り立っている。
と思いたい。
機械じゃない、心がある。
楽しい職場でありたい。楽しい職場で働きたい。
人生の何分の一の時間を共有している職場。
そこで一緒に働いていること。すべてが偶然。
だから、だからこそ、
と思うだけです。
貴重なご意見ありがとうございます。
仕事の価値観は十人十色、
会社は組織、各人が職制を全うすることで、
成り立っている。
と思いたい。
機械じゃない、心がある。
楽しい職場でありたい。楽しい職場で働きたい。
人生の何分の一の時間を共有している職場。
そこで一緒に働いていること。すべてが偶然。
だから、だからこそ、
と思うだけです。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | m2h2 | 2007/12/16 13:56 | |
1 | PTA | 2007/12/17 08:15 | |
2 | ゆ- | 2007/12/17 10:15 | |
3 | m2h2 | 2007/12/17 11:05 | |
4 | PTA | 2007/12/19 07:53 | |
5 | m2h2 | 2007/12/22 19:36 | |
6 | せびら | 2007/12/26 17:37 | |
7 | m2h2 | 2007/12/26 22:41 | |
8 | ゆ- | 2007/12/27 09:35 | |
9 | debuneko | 2007/12/27 10:02 | |
10 | m2h2 | 2007/12/27 23:02 | |
11 | せびら | 2007/12/28 23:45 | |
12 | m2h2 | 2007/12/29 10:04 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.