Eメール、付箋紙、メモ用紙によるコミュニケーシュン。暗い声でモゴモゴと挨拶、ランチタイムも無口、実はさっさと帰宅する。
まわりに聞いても同じような根暗な印象ですなぁ〜。名ばかりのやつ、どうすればいいでしょうねぇ。。。ーー;
Eメール、付箋紙、メモ用紙によるコミュニケーシュン。暗い声でモゴモゴと挨拶、ランチタイムも無口、実はさっさと帰宅する。
まわりに聞いても同じような根暗な印象ですなぁ〜。名ばかりのやつ、どうすればいいでしょうねぇ。。。ーー;
経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 寡黙な上司への対応
2007/12/19 07:53
うーん・・・それはやりにくいですね。
(その上司が仕事ができる人かどうか知りませんが)
仕事ができるイコール管理職ではないですよね。
売上ナンバーワン社員を課長にしたら、かえって業績が下がったという事例は珍しくないのではないかと・・・
組織をマネジメントする能力は、別に求められるものだと思います。
いくら人付き合いが苦手でも、最低限のコミュニケーションを果たさねばなりませんね。「性格は変えられないが、行動は変えられる」社会人のイロハですから。
で、御社の場合、管理職への昇格基準はどうなっているのでしょうか?
偏見かもしれませんが、当該上司は、黙々とオレの背中を見て学べというタイプではなく、頑固な変わり者という印象すら受けます。
そういう人を昇格させた責任者はどう思っているのか。
イエスマンばかりを周りに置くと心地よいですが、無能な傷のなめ合い集団となって衰退していきます。
それでも会社がまわるのは、下の者が必死に尻拭いをしているからですが、それも限界があります。
単に仕事がやりにくいという問題ではなく、組織の危機ととらえて、上層部に現状を認識していただくよう仲間を募って行動を起こす時かもしれません。貴殿のレベルで、上司の上司とは会話はできるのですか?イエスマンが好きなら、ゴマすればそのうち話を聞いてくれるのでは?
残念ながら、当該上司に何を言っても変わらないと思います。三つ子の魂百までも。
部下は上司を選べない・・・会社員の不幸。
我慢できる間は、あきらめて、ひらきなおって、まともに相手にしない、面従腹背・・・というのも選択肢かもしれません。
要するにお手上げです。ごめんなさい。
うーん・・・それはやりにくいですね。
(その上司が仕事ができる人かどうか知りませんが)
仕事ができるイコール管理職ではないですよね。
売上ナンバーワン社員を課長にしたら、かえって業績が下がったという事例は珍しくないのではないかと・・・
組織をマネジメントする能力は、別に求められるものだと思います。
いくら人付き合いが苦手でも、最低限のコミュニケーションを果たさねばなりませんね。「性格は変えられないが、行動は変えられる」社会人のイロハですから。
で、御社の場合、管理職への昇格基準はどうなっているのでしょうか?
偏見かもしれませんが、当該上司は、黙々とオレの背中を見て学べというタイプではなく、頑固な変わり者という印象すら受けます。
そういう人を昇格させた責任者はどう思っているのか。
イエスマンばかりを周りに置くと心地よいですが、無能な傷のなめ合い集団となって衰退していきます。
それでも会社がまわるのは、下の者が必死に尻拭いをしているからですが、それも限界があります。
単に仕事がやりにくいという問題ではなく、組織の危機ととらえて、上層部に現状を認識していただくよう仲間を募って行動を起こす時かもしれません。貴殿のレベルで、上司の上司とは会話はできるのですか?イエスマンが好きなら、ゴマすればそのうち話を聞いてくれるのでは?
残念ながら、当該上司に何を言っても変わらないと思います。三つ子の魂百までも。
部下は上司を選べない・・・会社員の不幸。
我慢できる間は、あきらめて、ひらきなおって、まともに相手にしない、面従腹背・・・というのも選択肢かもしれません。
要するにお手上げです。ごめんなさい。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | m2h2 | 2007/12/16 13:56 | |
1 | PTA | 2007/12/17 08:15 | |
2 | ゆ- | 2007/12/17 10:15 | |
3 | m2h2 | 2007/12/17 11:05 | |
4 | PTA | 2007/12/19 07:53 | |
5 | m2h2 | 2007/12/22 19:36 | |
6 | せびら | 2007/12/26 17:37 | |
7 | m2h2 | 2007/12/26 22:41 | |
8 | ゆ- | 2007/12/27 09:35 | |
9 | debuneko | 2007/12/27 10:02 | |
10 | m2h2 | 2007/12/27 23:02 | |
11 | せびら | 2007/12/28 23:45 | |
12 | m2h2 | 2007/12/29 10:04 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.