•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

お歳暮などの贈り物の受領

質問 回答受付中

お歳暮などの贈り物の受領

2007/12/14 15:48

ゆ-

さらにすごい常連さん

回答数:4

編集

担当者の個人名宛に届いた取引先からのお歳暮などの贈り物は、あて先人である担当者が開封してはいけないものでしょうか?

「一般常識」がどのようなものかご教授願います。

担当者の個人名宛に届いた取引先からのお歳暮などの贈り物は、あて先人である担当者が開封してはいけないものでしょうか?

「一般常識」がどのようなものかご教授願います。

この質問に回答
回答

Re: お歳暮などの贈り物の受領

2007/12/17 09:07

ゆ-

さらにすごい常連さん

編集

おはようございます。
ありがとうございます!
ハイ、例のシャチョさんです(笑)

○○社のゆー宛に届いたので、
受け取ってすぐ開封し、現場の者にわけてから
事務所に行ったら、
「何であいてるんだ?」と一言。
「私宛だったので私が開封しました」と言うと、
「ゆー宛であっても○○社宛と同じんだから
勝手にあけるな!それが常識だ!」と
怒鳴られました(笑)

まじかよ!と思いましたが、
あまりにも「その考え方は間違っている」と私の中の常識を否定されたのでちょこっと気になりました。
WEBで「マナー」を探しても送る側とか、お礼の仕方だけで
開封については特に見当たらなかったので。

ご回答いただいて感謝感謝です!
ありがとうございました!

おはようございます。
ありがとうございます!
ハイ、例のシャチョさんです(笑)

○○社のゆー宛に届いたので、
受け取ってすぐ開封し、現場の者にわけてから
事務所に行ったら、
「何であいてるんだ?」と一言。
「私宛だったので私が開封しました」と言うと、
「ゆー宛であっても○○社宛と同じんだから
勝手にあけるな!それが常識だ!」と
怒鳴られました(笑)

まじかよ!と思いましたが、
あまりにも「その考え方は間違っている」と私の中の常識を否定されたのでちょこっと気になりました。
WEBで「マナー」を探しても送る側とか、お礼の仕方だけで
開封については特に見当たらなかったので。

ご回答いただいて感謝感謝です!
ありがとうございました!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ゆ- 2007/12/14 15:48
1 ZELDA 2007/12/15 01:38
2
Re: お歳暮などの贈り物の受領
ゆ- 2007/12/17 09:07
3 じぇっと 2007/12/17 14:14
4 erimari 2007/12/24 08:15